隠れた趣味!?
先日、さいたま営業所へ打ち合わせのため出張してきました。さいたま営業所はさいたまスーパーアリーナから線路を挟んだ反対側にあるのでよく電車が見れるんですね仕事の帰りに呑みに行く際は、駅近くの構内が見渡せる居酒屋へよく行っていたので電車を肴によく酒を呑みました
出張に行って久々にJR東日本の車輌が見れて感動したので写真を載せてみました
(ちなみにこの写真は僕が撮ったのではなくその筋の専門サイトから落としたものです。)
詳しくはコチラ→
http://www.uraken.net/rail/index.html
向かって左の車輌が京浜東北線のE233系です。僕個人的に一番好きな車輌です
そして同じくE233系中央線カラーです。
そしてもう1種類これまた好きな車輌で、最近めっきり数が減ってきたEF66。この写真も、もう走っていないブルートレインの『富士・はやぶさ号』のヘッドマーク付きの一枚です。
三島に転勤してきて新しくJR東海の車輌も見れるようになったのですがいかんせん種類が少ないのがイマイチかなぁという感じなんですよね・・・でもその代わりに新幹線のN700系やたまに500系が見れるのが嬉しいですね
それと僕はずっと子供の頃から関東に住んでいて新幹線は
緑色というイメージだったんですけどコッチの方々はやっぱり新幹線は
青のイメージなんですね以前その話題で友達と話が盛り上がったことがあるのを思い出しました
みなさんもやっぱりそうですか?
関連記事