http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月28日

今朝の富士山

今朝の富士山は、晴天に恵まれてまた綺麗でした。



田んぼの稲刈りも終わり、秋を感じます。

この写真は我が家の玄関からです。

先日より、富士山の方向の空き地で、工事が始まりました。
広い敷地ですので、どんな建物建つのか、富士山見えなくなったらどうしようと
心配でしたが、土地を4つに区割りしてたので、住宅だと思います顔01
2階建てなら、これからも富士山見えるから安心です顔02
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 21:49 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月27日

数世紀ぶりの交代?

久しぶりに清水の名所:三保松原の〝羽衣の松〟に行ってきました自動車

ここ何年も訪れたことがなかったのですが、

なんと!〝羽衣の松〟が世代交代をしていました!!

長い間愛されてきた先代〝羽衣の松〟に代わり

〝新・羽衣の松〟が後を引き継いだそうです。

案内看板には

平成22年10月に『数世紀ぶりの世代交代をした』と書いてありました。


       これが〝新・羽衣の松〟です。
左奥に小さく見えるのが〝先代・羽衣の松〟




知らなかった、びっくりですびっくりマーク

先代の〝羽衣の松〟ご苦労さまです、数世紀もの間。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:04 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月22日

ハコノキ?

この木、先日ある所で見かけました。



名前は『ボックスウッド』です。

見るからに『ハコノキ』(ウッドは〝木〟ではないが)



もちろん剪定をしてこの形になったと思いますが、なかなか面白いと思い

写真を撮りました。



どうやら地中海から西部アジア原産の観賞用の常緑低木

またボックスとは英語で『ツゲ』の意味。「BOX」ではなく「BUXUS」だそうです。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:14 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月21日

『ただいま建築中』⑦

 湯河原のY様邸まもなくお引渡しです。

檜と伊豆石のお風呂。窓の向うには相模湾が見えます。すごく気持ちがいいお風呂になりそうですね。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:19 Comments( 0 ) 建築現場

2012年09月17日

『ただいま建築中』⑥

富士の現場でシステムバスの工事が始まりました。

大工さんが浴室廻りの下地工事を先行してくれたので

この日から職人さんが入りました。



高さの基準を決め、高さ調整しながら床を施工しています。



何事も最初の基準決めが一番重要です。



こちらでは別の職人さんが壁パネルの段取り中。

柄合せとカットするところの寸法を確認しています。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:58 Comments( 0 ) 建築現場

2012年09月16日

仁科峠


西伊豆に行った帰りに仁科峠を廻って三島まで帰りました。
天城に抜けていったので伊豆半周って感じです。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:15 Comments( 0 ) 三島

2012年09月09日

『ただいま建築中』⑤

今、三嶋大社斎館改築工事の木工事を行なっています。



屋根工事はほぼ完了のようです。

 


11月の完成に向けて、内部造作工事をやっています。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:15 Comments( 0 ) 建築現場

2012年09月08日

長男の夏休みの思い出

先月の中旬、富士市青年会議所主催の「夜のピクニック」に長男が参加してきました。

このイベントは夜から朝にかけて20キロを歩くというものです。
途中休憩はさみますが、徹夜で歩くのです。

子供達は数人のグループになり歩きます。
子供達のグループには青年会議所の方々がしっかりサポートしてくれてました。

朝、迎えにいくと無事完走した長男が居ました。
流石に疲れた様子ですが、どこか昨日より大人びた顔になってました。
帰りの車では爆睡でした顔04
 
富士市青年会議所の皆様、長男に貴重な体験をありがとうございました。
参加した子供達より大勢の皆様のサポートのおかげで無事に完歩できたのだと思います。
来年は次男が参加したいと言ってますので、よろしくお願いします。




長男のTシャツの胸の戌(いぬ)は我が家のそらです。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:10 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月07日

『耐震講習会』

先日講習会へ行ってきました。

プログラムは『2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法講習会』

旧版は2004年に発行されましたが、その後の現状の知見により見直されたようです。

昨年の東日本大震災においても、多くの住宅が被害にあいました。

平成20年時点の既存建物の耐震化率は、住宅が79%、

耐震性なしと考えられる住宅は全国で約1,050万戸と推計されているそうです。

国は、それを平成27年までに90%、平成32年までに95%とする目標を定めました。

今回の資料はその耐震化を促進させるための改訂版です。





名古屋会場は定員250名満員でした   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:24 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月06日

今、話題のアイス

すでに食べた方も沢山いると思います。

もう入手困難になりそうな話題のアイスです。



先輩にご馳走になりました。
昨日より気になっていたのですが、コーンポタージュのアイスクリームの
イメージがどうも受付なくて顔07
でも食べてみたい顔12

一口食べたら、イメージより美味しいじゃないですか顔02
これいけるかも。



コーンもしっかり入ってます。
話のタネにオススメです。
僕は、一度食べればもう満足です。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:18 Comments( 0 ) 雑記

2012年09月01日

トラも暑いようです。

 9月になってもまだ暑い日が続きそうですね。
先日日本平動物園に行ってきました。
トラも暑くてこんな感じです。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:37 Comments( 0 ) 三島