http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年09月29日

上棟おめでとうございます。

昨日三島市Y様邸の〝上棟〟を行ないました。

前日から2日間掛けての上棟、

幸い2日間共太陽晴天に恵まれ、特に昨日は風も無く

無事〝棟上げ〟をすることができました。

大工さんご苦労さまでした。



2階の屋根まで納めることが出来ました。



また、施主様のご意向で、「お餅まき」も行ないました。

施主様は以前からこの地に住まわれていての建て替え工事のため、

ご近所へ工事開始の〝ご挨拶〟の意味を込めてのお餅まきです。

4時頃にはご近所の方が多くお集まりくださり、

上棟式の時にお礼の掛け声と共に開始しました。





お子さんも大勢いらっしゃいましたが、けがも無く、喜んで頂けたようです。

施主様も準備が大変だったと思います。ご苦労様でした。

これから年明けの完成に向けて引き続き工事を行なっていきます、

今後ともよろしくお願いします。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:52 Comments( 2 ) 建築現場

2013年09月26日

ご来場ありがとうございました。

先週末の22日、23日に行いました

完成現場見学会へのご来場ありがとうございました。

2日間共晴天の中、多くのお客様に来ていただきました。

今回は、大屋根デザインの外観と、リビングの太鼓梁が

大きな特徴のお住まいです。

特に、リビングの太鼓梁には、皆様関心しておられました。

また、2階からは、世界遺産の〝富士山〟が

裾野まできれいに見ることができます。

写真ではあまり上手く撮れていませんが、こんな感じです。

実際には、もっと富士山が近くに、大きく見えます。



天気が良ければ、毎日でも美しい富士山が見れるのは

非常に羨ましい限りです。

施主様のご好意で2日間見学会を開催することが出来ました。

本当にありがとうございました。



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:07 Comments( 0 ) 建築現場&イベント案内

2013年09月21日

完成現場見学会のお知らせ

先週の台風による大荒れの3連休と違い

今日からの3連休は全国的に好天に恵まれそうです太陽

ここ三島営業所では、この好天の22日(日)・23日(秋分の日)に

完成現場見学会を行ないます。

場所は<三島市佐野見晴台>です。



お引渡し直前の様子をご覧いただけます。

外観は大屋根デザイン、内部には重厚な太鼓梁と、

お客様のこだわりと、菊池建設の技術を

ぜひこの機会にご覧下さい。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 09:51 Comments( 0 ) 建築現場&イベント案内

2013年09月20日

〝満月の中秋の名月〟

昨日9月19日は『中秋の名月』でした。

昨夜は天気がよく、綺麗な『お月さん』を見た方は多かったと思います。

ところで、ニュースで、「次に見れるのは8年後」・・・・・はっ?

どういう意味?

よくよく聞いてみると、

『満月の中秋の名月』を次に見ることが出来るのは8年後とのこと。

月の満ち欠けのサイクルが、ピッタリ1ヶ月ではないことなどから

年によって多少ズレ、中秋の名月は必ずしも満月とは限らないとのこと。

一昨年から今年まで3年連続で満月でしたが、

来年以降はしばらく少しだけ欠けた名月の年が続きます。

『中秋の名月』=『満月』と思っていた私の知識不足でした。

8年後といえば、そう、『2020東京オリンピック』のさらに1年後。

昨夜は自宅の庭から夜空に浮かぶ『満月の中秋の名月』を

次に見れるのは8年後かと思いつつ眺めました。


写真を撮りましたが、満月の形には撮れませんでした、残念。

でも、本当にきれいな〝中秋の名月〟でした。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:59 Comments( 0 ) 雑記

2013年09月12日

『ただいま建築中』

三島市谷田の現場です。

ちょうどシステムバスの取り付け工事が始まっていました。



この日からなので、部材は搬入されていましたが、

まだ〝形〟にはなっていませんでした。



大工さんや水道屋さんとの取り合いも有り

慣れているとは言え、特に初日は現場の状況を

確認しながら、また気を使いながらの仕事

ご苦労さまです。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:20 Comments( 0 ) 建築現場

2013年09月08日

『ただいま建築中』

9月に入ってもまだまだ暑いです太陽

でも急に雨が降ったり、それも大降り雨

外工事にとってはなかなかイライラする天気が続いています。

ここ三島市中の現場では今、基礎屋さんが鉄筋の組立て中

この日も暑い日差しの中、ガンバッテくれています。



ご苦労様です。

上棟は今月末頃の予定です。

天候によって工程が左右される基礎工事ですが、よろしくお願いします。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:56 Comments( 0 ) 建築現場

2013年09月06日

〝地鎮祭〟おめでとうございます

先日、函南町M様邸新築工事の地鎮祭を執り行いました。



この日も非常に暑い日でした。

でも大人と違って子供たちは「暑い!暑い!」と言いながら

元気に飛び回っていました。やはり子供は元気です。

時々日陰に入って熱中症には気をつけながらですが。



M様、これから工事が始まります。

安全に気をつけて工事を進めていきますので

よろしくお願い致します。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 09:41 Comments( 0 ) 建築現場

2013年09月05日

〝檜ふれあいツアー〟

先月31日に〝檜ふれあいツアー〟を開催しました。

会場は前回と同じ世界文化遺産の富士山麓『ふもとっぱら』です。

地元静岡と関東方面から前回よりも多くのお客様に参加して頂きました。





檜の立木の伐採デモンストレーションを見ていただき、

『我が家の大黒柱』になる立木選定をして頂きました。



私ども社員一同で昼食のバーベキューや色々なイベントを企画、準備しました。







当日は残念ながら〝富士山〟は顔を出してくれませんでしたが、

皆様に楽しんでいただけたようです顔01

ご参加ありがとうございました。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:16 Comments( 0 ) イベント案内