http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2009年08月31日
八月も終わりですね。
明日から九月ですね。三島営業所ではいろいろと
イベントを企画していますので、ぜひ展示場に来てください。
お待ちしています。
イベントを企画していますので、ぜひ展示場に来てください。
お待ちしています。
Posted by
檜人(ひのきんちゅ)
at
18:35
│Comments(
0
)
2009年08月30日
台風
皆さん、衆院選は行かれましたか?
僕は仕事が終わったらその足で行く予定です。
さて、台風11号が近づいてきましたね~
少し風も出てきて、展示場ののぼり旗もきれいになびいてます。

空は晴れているところと曇っているところがあり変な感じです。
これから風も強くなりそうなのでのぼり旗は下げて帰ろうかな。
僕は仕事が終わったらその足で行く予定です。
さて、台風11号が近づいてきましたね~
少し風も出てきて、展示場ののぼり旗もきれいになびいてます。
空は晴れているところと曇っているところがあり変な感じです。
これから風も強くなりそうなのでのぼり旗は下げて帰ろうかな。
2009年08月29日
住宅設備のお打合せ
今日はS様の住宅設備のお打合せでした。
沼津のタカラショールームで仕様の確認を致しました。

まず、システムキッチンの確認です。
続いて、洗面化粧台

S様、今日はお疲れ様でした。
タカラショールームには最新の設備が展示してありショールームに行くたび
いろいろ勉強になります。
新発売のフラット対面キッチンが展示されていましたがかっこ良かったです。

沼津のタカラショールームで仕様の確認を致しました。
まず、システムキッチンの確認です。
続いて、洗面化粧台
S様、今日はお疲れ様でした。

タカラショールームには最新の設備が展示してありショールームに行くたび
いろいろ勉強になります。
新発売のフラット対面キッチンが展示されていましたがかっこ良かったです。
2009年08月28日
まだまだ暑っちぃです・・現場の職方さん本当にお疲れ様です。
塗装下地のモルタルが仕上がったので、これから外壁のフード類の取り付け、外部配線→塗装工事→外部木部の洗い→雨樋吊工事→矢切妻飾り取り付けと外部の工事も進んで行き、足場も、じき外れる格好にまで進んできました。天候にも恵まれ順調そうでなによりでした。
内部も、大工さんが今月中にはほとんど完了してこれから仕上の内装工事が始まっていきます。

これで外部の工事が完了して足場が外れるとまた一段と雰囲気が出てきそうです。

書院出窓上の木製造作霧除け(キリヨケ)です。 カッコイイなぁ~
内部も、大工さんが今月中にはほとんど完了してこれから仕上の内装工事が始まっていきます。
これで外部の工事が完了して足場が外れるとまた一段と雰囲気が出てきそうです。
書院出窓上の木製造作霧除け(キリヨケ)です。 カッコイイなぁ~

2009年08月27日
2009年08月24日
2009年08月23日
建て方
三島市S様邸の現場報告です。
21日から建て方が始まりました。


この梁は化粧材で、梁の下端を見せリビングの天井のポイントになります。
柱は全て菊池建設こだわりの国産檜無垢材です。
現場に行くと檜のいい香りで癒されます。
ではまた報告いたします。
21日から建て方が始まりました。
この梁は化粧材で、梁の下端を見せリビングの天井のポイントになります。
柱は全て菊池建設こだわりの国産檜無垢材です。
現場に行くと檜のいい香りで癒されます。
ではまた報告いたします。
2009年08月22日
甲子園!
夏もあと僅かですね・・・夏の高校野球選手権も終わりに近づくといよいよ秋の始まりを感じ始める今日この頃です
甲子園も4強が出揃っていよいよ佳境になってきましたね
ここまで来るともう、どこが優勝してもおかしくないですね。
個人的には初の東北勢の優勝という意味で花巻東か初の新潟県勢の優勝といった事で、日本文理に勝ってもらいたいなという思いがあります。
中京大中京や県立岐阜商業の試合は観ていて本当に強いチームだと感じましたし、本当にどこが優勝してもおかしくないなと思いました。
残念ながら僕の地元の東農大二高は3回戦で敗退してしまいましたがとってもいい試合を2試合も展開してくれたので、観ていて感動しました。
来年の甲子園でも群馬勢を応援してます

(いつか僕の母校や後輩達が甲子園に出場する日がくるだろうか??頑張って下さい県立藤岡工業野球部
)

ちなみにモデルはニューヨークヤンキースの、D・ジーターモデルのオールラウンドタイプです。(グラブの種別が分からない人スミマセン
よーするにキャッチャー、ファースト以外どこでもOKってやつです・・)

甲子園中継を観たり、聞いたりしてると無性に野球がしたくなるもので思わずグラブを収めてしまいました
(最近買ったばっかりのグラブなんであんまり使いこんでないのでグラブも僕もウズウズしてます・・・現役時代の物は兄貴にあげちゃったので実家に行かないとないんですよね
ちなみにそっちはミズノプロのセカンド用グラブのオレンジ色です。)
野球ネタばかりでスイマセン
久々に野球がやりたいよ~

甲子園も4強が出揃っていよいよ佳境になってきましたね

ここまで来るともう、どこが優勝してもおかしくないですね。
個人的には初の東北勢の優勝という意味で花巻東か初の新潟県勢の優勝といった事で、日本文理に勝ってもらいたいなという思いがあります。
中京大中京や県立岐阜商業の試合は観ていて本当に強いチームだと感じましたし、本当にどこが優勝してもおかしくないなと思いました。
残念ながら僕の地元の東農大二高は3回戦で敗退してしまいましたがとってもいい試合を2試合も展開してくれたので、観ていて感動しました。
来年の甲子園でも群馬勢を応援してます


(いつか僕の母校や後輩達が甲子園に出場する日がくるだろうか??頑張って下さい県立藤岡工業野球部


ちなみにモデルはニューヨークヤンキースの、D・ジーターモデルのオールラウンドタイプです。(グラブの種別が分からない人スミマセン


甲子園中継を観たり、聞いたりしてると無性に野球がしたくなるもので思わずグラブを収めてしまいました

(最近買ったばっかりのグラブなんであんまり使いこんでないのでグラブも僕もウズウズしてます・・・現役時代の物は兄貴にあげちゃったので実家に行かないとないんですよね

野球ネタばかりでスイマセン

久々に野球がやりたいよ~


2009年08月22日
看板(広告塔)
三島展示場 住まいのショールームの看板(広告塔)です。

看板(広告塔)の更新手続きが今月あります。
2年ごとの更新だそうです。
この看板(広告塔)を見かけた方は
ぜひ、三島展示場へご来場くださいね。
三島展示場の外観・内観写真はこちらより
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0103.php
看板(広告塔)の更新手続きが今月あります。
2年ごとの更新だそうです。
この看板(広告塔)を見かけた方は
ぜひ、三島展示場へご来場くださいね。
三島展示場の外観・内観写真はこちらより
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0103.php
2009年08月21日
我が家の愛犬!
我が家の愛犬『モコ』です
自宅がアパートでペットが飼えないのでカミさんの実家で預かってもらってます。いつの日か夢の庭付き一戸建て
が持てる日が来るまで(いつになることやら・・・・)ご実家にはご迷惑を御掛け致します
申し訳ないです・・・
。

モコはカミさんの従兄弟の家からもらってきました。コーギーと柴のミックスなんですがどっちかっていうとコーギーの方が強く出ている感じです。


自宅がアパートでペットが飼えないのでカミさんの実家で預かってもらってます。いつの日か夢の庭付き一戸建て




モコはカミさんの従兄弟の家からもらってきました。コーギーと柴のミックスなんですがどっちかっていうとコーギーの方が強く出ている感じです。

2009年08月18日
本日のお弁当!!
実は僕・・・パスタが大好物なんです
1週間朝昼晩21食パスタでも文句を言いません
(と言うより麺類ならなんでもOKなんです
)
今日のお昼のお弁当はパスタの麺とミートソースを付けてもらいました
今は便利なもので写真にあるタッパーに麺と水を入れてレンジで十数分温めるだけで出来てしまう便利なものがあるんですね
幸いにもここ三島展示場には電子レンジがあるのでこのようなお昼も可能なんです


見た目はとっても素っ気無いですが・・・(笑)

1週間朝昼晩21食パスタでも文句を言いません

(と言うより麺類ならなんでもOKなんです

今日のお昼のお弁当はパスタの麺とミートソースを付けてもらいました

今は便利なもので写真にあるタッパーに麺と水を入れてレンジで十数分温めるだけで出来てしまう便利なものがあるんですね

幸いにもここ三島展示場には電子レンジがあるのでこのようなお昼も可能なんです



見た目はとっても素っ気無いですが・・・(笑)
2009年08月18日
カエル小僧達!?
子供達にお揃いの雨合羽を買ってもらいました
が・・・いまだ活躍の場が訪れず車の中で眠っております・・・
雨が降ったら着せて外を歩こうと思うのですが、すぐ風邪をひく弱っちい子達なのでなかなか実現していません・・・
と、いうより子供達以上にパパがすぐ風邪をひく弱っちいパパだったりします・・・

が・・・いまだ活躍の場が訪れず車の中で眠っております・・・
雨が降ったら着せて外を歩こうと思うのですが、すぐ風邪をひく弱っちい子達なのでなかなか実現していません・・・
と、いうより子供達以上にパパがすぐ風邪をひく弱っちいパパだったりします・・・


2009年08月17日
引渡し
先日、沼津市のY様邸の引渡しでした。
木の香り漂う手づくり感覚のすばらしいお住まいになりました。

大黒柱伐採会の丸柱がとってもいい感じですね。
Y様には見学会など、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
これからも、末永いお付き合いよろしくお願い申し上げます。
Y様、ご新築おめでとうございます。
木の香り漂う手づくり感覚のすばらしいお住まいになりました。
大黒柱伐採会の丸柱がとってもいい感じですね。

Y様には見学会など、いろいろとご協力いただきありがとうございました。
これからも、末永いお付き合いよろしくお願い申し上げます。
Y様、ご新築おめでとうございます。

2009年08月16日
2009年08月15日
2009年08月15日
今日から
今日から2日間、裾野市稲荷で完成現場見学会を行います。


皆様のご来場お待ちしております。
見学会お問合せはこちらから
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php

皆様のご来場お待ちしております。
見学会お問合せはこちらから
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php
2009年08月14日
明日から
明日から裾野市稲荷で 『OPEN HOUSE』を行います。
お盆休みですがお近くに方は是非ご来場ください。
スッキプフロアにアルミ階段がかっこいいお住まいに仕上がりました。
大きな吹き抜けも開放感がバツグンです!!
とにかく明るくて気持ちのいい家の誕生です。
床材は菊池建設がお奨めする、杉ムク材 厚さ3センチの床材です。
素足で感触を確かめて下さい。こちらも気持ちがいいですよ!

★当日、お車で来られる方は駐車場をご用意しておりますので
こちらの駐車場をご利用ください。

お問合せはこちらより
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php
お盆休みですがお近くに方は是非ご来場ください。
スッキプフロアにアルミ階段がかっこいいお住まいに仕上がりました。
大きな吹き抜けも開放感がバツグンです!!
とにかく明るくて気持ちのいい家の誕生です。
床材は菊池建設がお奨めする、杉ムク材 厚さ3センチの床材です。
素足で感触を確かめて下さい。こちらも気持ちがいいですよ!

★当日、お車で来られる方は駐車場をご用意しておりますので
こちらの駐車場をご利用ください。

お問合せはこちらより
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php
2009年08月13日
OPEN HOUSEです。
15日(土)・16日(日)裾野市稲荷で”OPEN HOUSE”
完成現場見学会を行います。
建物内観ポイントのアルミ階段をちょっとだけお見せします。
かっこいいですよ!
是非、現物を見に来て下さいね。お待ちしております。

皆様のご来場お待ちしております。
当日は会場専用駐車場をご用意しておりますのでお車でお越しの際には
こちらの駐車場をご利用ください。

今日、お施主様の最終検査が無事終了いたしました!
H様、ありがとうございました。
見学会お問合せはこちらまで
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php
完成現場見学会を行います。
建物内観ポイントのアルミ階段をちょっとだけお見せします。
かっこいいですよ!
是非、現物を見に来て下さいね。お待ちしております。
皆様のご来場お待ちしております。
当日は会場専用駐車場をご用意しておりますのでお車でお越しの際には
こちらの駐車場をご利用ください。

今日、お施主様の最終検査が無事終了いたしました!
H様、ありがとうございました。
見学会お問合せはこちらまで
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/200908/eve000277.php
2009年08月11日
無事にお引渡しをすることが出来ました。
今日は裾野のT様邸のお引渡しでした。
台風を心配していましたが、朝方の地震の揺れの方が心配になりましたね。
でも、何の被害も無く、何の問題も無くお引渡しすることが出来て安心しました。

これから長いお付き合いになります。T様これからもよろしくお願いします
台風を心配していましたが、朝方の地震の揺れの方が心配になりましたね。
でも、何の被害も無く、何の問題も無くお引渡しすることが出来て安心しました。
これから長いお付き合いになります。T様これからもよろしくお願いします

2009年08月10日
長期優良住宅始めました!!!
この度、弊社も『長期優良住宅対応仕様』がパッケージングされた商品を始めました。
プラン、仕様が決まっている物の中からチョイスしていただく形です。全部で60タイプが今回発表されています。
内容としては60タイプ全部が『長期優良住宅仕様』になっています。
60タイプ中玄関の向きが東、西、南、北とパターンも豊富にあるので、これから土地を探される方も、今お住まいの土地に建替えされる方、既に土地を所有されている方々共に参考になると思うので、詳細な内容のお問い合わせはぜひ弊社までお問い合わせ下さい。
その他、従来通りのフリープランでとことん自然素材で造る注文住宅も当然受け付けております。
良いものを永く使うといった概念の『長期優良住宅』と、『国産無垢檜材の土台、柱で造る菊池建設の家』で皆様も自慢のマイホームを建てませんか??
今週末に裾野市で完成現場見学会も実施予定です。ぜひそちらにも足をお運び下さい
皆様のご来場、スタッフ一同お待ちしております

プラン、仕様が決まっている物の中からチョイスしていただく形です。全部で60タイプが今回発表されています。
内容としては60タイプ全部が『長期優良住宅仕様』になっています。
60タイプ中玄関の向きが東、西、南、北とパターンも豊富にあるので、これから土地を探される方も、今お住まいの土地に建替えされる方、既に土地を所有されている方々共に参考になると思うので、詳細な内容のお問い合わせはぜひ弊社までお問い合わせ下さい。
その他、従来通りのフリープランでとことん自然素材で造る注文住宅も当然受け付けております。
良いものを永く使うといった概念の『長期優良住宅』と、『国産無垢檜材の土台、柱で造る菊池建設の家』で皆様も自慢のマイホームを建てませんか??
今週末に裾野市で完成現場見学会も実施予定です。ぜひそちらにも足をお運び下さい

皆様のご来場、スタッフ一同お待ちしております


