http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月25日

地鎮祭

おとといの火曜日に函南町H様邸の地鎮祭を行いました。

天気予報は雨だったのでテントなんかを用意して備えてたんですが
最中は晴れ間も出てくるぐらいで穏やかな天候の中での式となり
安心しました。

これから本格的に工事が始まります。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:51 Comments( 0 ) 建築現場

2012年10月21日

『ただいま建築中』⑪

静岡市駿河区の現場です。

先日までネットで外観隠れてました。


今、ネット外れて外観見えます。

和瓦切妻屋根、化粧垂木の菊池得意の外観です。

内部は、大工工事真っ最中です。

大工さん、お疲れ様です。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:14 Comments( 0 ) 建築現場

2012年10月20日

『ただいま建築中』⑩

富士の現場で、今週「床暖房」工事を行ないました。

床暖房にはガス式タイプや電気式タイプなどいくつか種類が有りますが、

以前と違い、ユニット化され施工性が良くなっています。





これから大工さんが配管に注意しながらこの上に床材を張ります。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:30 Comments( 0 ) 建築現場

2012年10月16日

今朝の富士山と集中工事

今朝東名高速から見た富士山です。

いつもと違って〝もや〟が掛かりハッキリしません。



東名高速では今週末まで「集中工事」を行なっています。

しかし、昨年までに比べ新東名が開通した効果で県内は渋滞が大分少なく、

今朝も富士ICの西側で少し混雑が有った程度でした。





今までは「集中工事」の大渋滞には困っていましたが、

仕事で利用している者にとっては非常に助かります。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:41 Comments( 0 ) 雑記

2012年10月14日

収穫間近です。

 我が家の庭の片隅にそんなに大きくない柿の木があるんですが、
収穫が近づいてます。
 去年100近く実って収穫したんで、今年は裏年で少ないかなって思ったけど
数えてみたら40近く有りました。
 毎年ほとんど何の手入れもしないのに、甘い実を付けてくれるんで
収穫が楽しみです。 
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:41 Comments( 0 ) 三島

2012年10月13日

いい趣きです。

先日、見学会の告知のため、会場の現場周辺を廻ってると、

以前建てて頂いたお客様の前を通りました。

旧道沿いの〝町屋〟風のお宅です。

もう何年か経っているのですが、正面の格子もいい味わいをだし、

落ち着いた趣きを周囲に感じさせていました。







年を経てもなお益々味わいをだす、これが〝日本家屋〟の良さですね。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:32 Comments( 0 ) 雑記

2012年10月12日

『ただいま建築中』⑨

雨樋を吊っています。 

来週早々に足場を解体し、いよいよ全容が見えてきます。

完成は来月末です。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:42 Comments( 0 ) 建築現場

2012年10月08日

『ただいま建築中』⑧

富士市K様邸の現場で、大工さんが床を貼っている最中です。

この建物は随所に施主様のこだわりが詰まっていて、

この床材もそのひとつ。

材料はチークの無垢材です。





大工さんも丁寧に仕事をしてくれています。

ご苦労様です。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:19 Comments( 0 ) 建築現場

2012年10月07日

ダム湖


伊東に松川湖っていう湖があります。奥野ダムのダム湖です。
先日伊東に行った際、久しぶりに寄ってみました。

ダムを周回する道があって、マラソン大会なんかも行われるそうです。
一周5キロ弱のようなので、走って廻るのは厳しそうなんで、
寒くなる前に歩いて廻ってみようと思ってます。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:43 Comments( 1 ) 三島

2012年10月05日

大黒柱伐採会11月開催予定

菊池建設恒例『家造りの感動を実感!大黒柱伐採会』を来月行なうことになり

昨日下見に行ってきました。

場所は富士のすそ野が雄大に広がる朝霧です。

この日も晴天

富士がきれいに見え実に気持ちが良い景色でした。





でも山の天気は変わりやすいようです、

午後には雨が少し降りだし気温も下がってきました。



地元の方によると、11月頃は寒さはありますが、天気は良い時期とのこと。

楽しみです。  ご参加をお待ちしております。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:42 Comments( 0 ) 雑記