http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年08月18日

久しぶり?

朝の通勤時に〝富士山〟を見ながら、と言いたいところですが

この時期は朝の雲に隠れ、ほとんど見ることができません。

しかし、昨日と今日は久しぶりにその姿を見れました。



とは言っても、やはり霞んでいますが。

早く猛暑が去って、くっきりとした世界遺産を見たいと思います。

もう少しの我慢ですかね?   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:28 Comments( 1 ) 雑記

2013年08月15日

〝地鎮祭〟おめでとうございます。

先日、Y様邸新築工事の地鎮祭を執り行ないました。

Y様のご自宅は築80年以上経つ骨組みがしっかりしたお住まいでした。

今回その住まいを解体し、建て替える工事です。

当日は、朝から良い天気でしたが、当然ながら気温もグングン上がり

開始時点で33、34度はあったようです。

神主さんも重ね着をしているので汗びっしょ状態



施主様も暑い中ご苦労様でした。

式の後に施主様から頂いた冷たい飲み物が非常に美味しかったです。

ありがとうございました。

詳細打合せが終わり、これから工事が始まります。

図面から『実物』に変化していきます、楽しみにしていて下さい。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:48 Comments( 0 ) 建築現場

2013年08月10日

暑い夏の必需品、網戸

先日、我が家の網戸の張替えしました。

用意する物
1、新しい網(1枚1000円位です)
2、押えゴム(100円位です)
3、押えローラー(200円位です)
4、カッターナイフ
5、テープ

手順

1古い網を外し清掃


2網を当てて仮固定



3押えゴムで固定(この時押えローラー使用)



4押えゴムより外側の網をカッターで切る



5完成



4枚張替えても1時間です。
簡単ですのでオススメです。

隣で寝てる、そらです。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:20 Comments( 0 ) 雑記

2013年08月04日

『ただいま建築中⑫』

先日、三島市のT様邸の上棟祭でした。





当日は天気も良く、絶好の上棟日和でした。



T様、おめでとうございます。

今後も現場の状況お伝えします。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:31 Comments( 0 ) 建築現場

2013年08月01日

『灯ろう流し』

7月盆の我が家の地域では毎年7月16日にご先祖様を送る

〝灯ろう流し〟を行なっています。

今年もご先祖様を送りに行ってきました。



以前にもこのブログに載せましたが、数年前からこの灯ろう流しに合わせて

「手筒花火」を行なっています。



昨年までは、静岡市内の手筒花火保存会の方にお願いしていたのですが、

今年は『自分たちの手でやろう』と、地元商店街有志が立ち上がり

練習を重ね本番に挑んだそうです。



一生懸命さが花火の角度に出ていたような。

まっすぐ上に打ち上げるのは難しいようでした。

見ている方は楽しいですが、ご苦労様でした。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:48 Comments( 0 ) 雑記