http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2013年08月18日
久しぶり?
朝の通勤時に〝富士山〟を見ながら、と言いたいところですが
この時期は朝の雲に隠れ、ほとんど見ることができません。
しかし、昨日と今日は久しぶりにその姿を見れました。

とは言っても、やはり霞んでいますが。
早く猛暑が去って、くっきりとした世界遺産を見たいと思います。
もう少しの我慢ですかね?
この時期は朝の雲に隠れ、ほとんど見ることができません。
しかし、昨日と今日は久しぶりにその姿を見れました。
とは言っても、やはり霞んでいますが。
早く猛暑が去って、くっきりとした世界遺産を見たいと思います。
もう少しの我慢ですかね?
2013年08月15日
〝地鎮祭〟おめでとうございます。
先日、Y様邸新築工事の地鎮祭を執り行ないました。
Y様のご自宅は築80年以上経つ骨組みがしっかりしたお住まいでした。
今回その住まいを解体し、建て替える工事です。
当日は、朝から良い天気でしたが、当然ながら気温もグングン上がり
開始時点で33、34度はあったようです。
神主さんも重ね着をしているので汗びっしょ状態

施主様も暑い中ご苦労様でした。
式の後に施主様から頂いた冷たい飲み物が非常に美味しかったです。
ありがとうございました。
詳細打合せが終わり、これから工事が始まります。
図面から『実物』に変化していきます、楽しみにしていて下さい。
Y様のご自宅は築80年以上経つ骨組みがしっかりしたお住まいでした。
今回その住まいを解体し、建て替える工事です。
当日は、朝から良い天気でしたが、当然ながら気温もグングン上がり
開始時点で33、34度はあったようです。
神主さんも重ね着をしているので汗びっしょ状態
施主様も暑い中ご苦労様でした。
式の後に施主様から頂いた冷たい飲み物が非常に美味しかったです。
ありがとうございました。
詳細打合せが終わり、これから工事が始まります。
図面から『実物』に変化していきます、楽しみにしていて下さい。
2013年08月10日
暑い夏の必需品、網戸
先日、我が家の網戸の張替えしました。
用意する物
1、新しい網(1枚1000円位です)
2、押えゴム(100円位です)
3、押えローラー(200円位です)
4、カッターナイフ
5、テープ
手順
1古い網を外し清掃
2網を当てて仮固定

3押えゴムで固定(この時押えローラー使用)

4押えゴムより外側の網をカッターで切る

5完成

4枚張替えても1時間です。
簡単ですのでオススメです。
隣で寝てる、そらです。
用意する物
1、新しい網(1枚1000円位です)
2、押えゴム(100円位です)
3、押えローラー(200円位です)
4、カッターナイフ
5、テープ
手順
1古い網を外し清掃
2網を当てて仮固定
3押えゴムで固定(この時押えローラー使用)
4押えゴムより外側の網をカッターで切る
5完成
4枚張替えても1時間です。
簡単ですのでオススメです。
隣で寝てる、そらです。