http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年06月30日

『ただいま建築中』②

 先日湯河原町にて上棟式を行いました。


温泉場の奥の別荘地の中です。

庭か相模湾が見えます。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:42 Comments( 0 ) 建築現場

2012年06月29日

『ただいま工事中』①

本日、富士市K様邸で地鎮祭を滞りなく行なうことが出来ました。

おめでとうございます。

天気予報では雨の心配もありましたが、朝から晴れて本当に良い日になりました。





これから工事が始まりますが、安全無事に工事が進み、竣工の日が迎えられるようがんばりますので、

よろしくお願いします。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:00 Comments( 0 ) 建築現場

2012年06月28日

毎日の日課です。

子供たちは、ほぼ毎朝そらの散歩してます顔01

そらのウンチの時も、二人で覗き込んで見てます顔16

そらだって恥ずかしいだろうに顔07

後始末はお兄いちゃんの仕事です顔01

散歩終われば、濡れ縁の下でのんびりするそらでした顔02

暑らしく毎夜小屋の外で寝てます顔06   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:41 Comments( 2 ) 雑記

2012年06月28日

漬物好きです。

先日、家に帰るといい香り顔01
台所のカウンターに梅の実がありました。
パッと見、桃かと思いました顔07
梅干を漬けるみたいです顔12



紀州の南高梅らしく大粒の甘く香るつややかな梅でした顔02
出来上がりが楽しみです顔12

自分は漬物大好きで、特にお義母さんの漬物は最高なんですよ顔05
ぬか漬けの胡瓜、大根、人参、カブ。冬の白菜。
最近は、らっきょうを毎晩いただいてます顔01
ビールのおつまみに最高です顔03

お義母さん、いつもいつもありがとうございます顔02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:33 Comments( 0 ) 雑記

2012年06月21日

今朝も寝てるそら

朝の散歩後に、もう寝てるそら戌(いぬ)

散歩大好きそら君顔02



無防備な寝顔もまた可愛いです顔05



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:46 Comments( 0 ) 雑記

2012年06月16日

ほたる

韮山反射炉でほたるまつりをやってると聞いて、先日行ってきました。
いつもは修善寺の山の中の田んぼまで見に行くんですが、毎回ほとんど空振りで
家族中からブーイングを浴びていたので、今年は確実なところで見ようということにしました。

 今回はさすがにかなりの数のほたるを見ることが出来、みんな満足して帰ることが出来ました。
 
ライトアップされた反射炉も昼間の姿と違って、神秘的な感じでよかったです。

ほたるは撮ることが出来なかったんで写真はないんですが20日までやっているそうなんで、梅雨に入ってしまいましたけどコンディションがいい日があれば見に行ってみてください。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:24 Comments( 0 ) 三島

2012年06月14日

今年もやります!

三島展示場恒例の『納涼祭』を今年も行ないます顔02

7月21日(土)を予定しています!

『納涼祭』には毎年多くの方に来ていただき、楽しんでいただいています。



今年はどんな催し物で皆様に喜んで頂こうかと今みんなで考え中。

詳しくはまたご連絡します。楽しみにお待ち下さい。

なお、今年は、当日の昼間に『料理教室』を計画中です。

こちらも楽しみにお待ち下さい。



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:02 Comments( 0 ) 三島展示場

2012年06月12日

庭が出来上がりました。

 建物は以前に完成していたんですが、庭の工事も終わりました。
やはり住まいがいっそう引き立ちますね。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:17 Comments( 0 ) 建築現場

2012年06月10日

どこにアマガエル居るかわかりますか?

庭先の桃の木がのびたなと眺めて居たら、アマガエル発見顔08



保護色でわかりにくいですが顔01


これなかわかりますね顔02


ほらここにいますカエル


そんな事してる自分の隣には散歩して、土間でくつろぐそらがいます戌(いぬ)
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:46 Comments( 0 )

2012年06月07日

そらの換毛期

先月くらいから、そらの抜け毛が凄いです顔08

換毛期ですから仕方ないのですが顔10

昨日も庭先でブラッシングしてたら、抜けるは抜けるは顔08
風吹くと毛が桜吹雪のごとく舞います顔16
近所迷惑かと思い、河川敷に移動してブラッシングしました顔01
ビニール袋いっぱいの抜け毛が取れましたよ。

ブラッシング後、ご満悦のそらです顔02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:45 Comments( 0 ) 雑記

2012年06月03日

我が家のバラです。

よくアーチにして咲かせたりするようなんですが、伸びるがままにしていたらこんな感じに
なってしまいました。来年はもう少し整然と咲くように手入れしたいと思ってます。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:32 Comments( 0 ) 三島

2012年06月02日

掛け軸も衣替え

プランターの花の植え替えハイビスカスに続き、

三島展示場の和室に掛かる軸を換えました。

下の軸が今までの物です。


そうです『鯉のぼり』です。
   ・・・・本来ならばもっと早く換えなければと思いつつ、
   個人的に気に入っている軸なので、ついつい今まで・・・


下の軸が換えた軸です。
なかなか季節を感じられるタイミングにとはいきません。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:19 Comments( 0 ) 雑記

2012年06月01日

植え替えました。

今日から6月です顔02

衣替えです太陽

ということで、三島展示場の花たちも〝夏の花〟に植え替えましたハイビスカス
ちょっと遅いかもしれませんが・・・

スタッフもマメではないので、『夏に強い花』が条件で、花屋さんから5種類買ってきました。






みんなで水やりをして、咲かせますびっくりマーク

大丈夫かな顔01   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:52 Comments( 0 ) 雑記