http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2012年08月30日

展示場から見た今日の空

今朝、当社展示場から見た空です。

方角は東、箱根の方です。

今日は8月30日

なのに、

真夏の空太陽 真夏の雲!







暑い! まだ当分続くようです。

早く涼しくなってもらいたい。せめて夜だけでも。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:04 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月28日

『ただいま建築中』④

富士市の現場で、瓦屋さんが屋根工事中です。

連日の晴天と猛暑の中

屋根の上ではおそらく温度が50度以上いやもっと暑いはず、

もちろん日陰は無い場所での仕事

熱中症にならないようにこまめに休憩と水分を取りながらの工事です。



瓦の上の座っていますが、瓦の表面温度は70度以上では・・・



ご苦労様です。充分に気を付けて下さい。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:15 Comments( 0 ) 建築現場

2012年08月26日

大仏様

 横浜の奥さんの実家からの帰り道に鎌倉によって大仏を見てきました。
中学二年以来、何十年ぶりに再会した大仏様はやはり大きかったです。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:23 Comments( 0 ) 三島

2012年08月25日

そらのほのぼの日記③

暑い毎日、先日そらが濡れ縁の下で穴掘ってました。
自分が入るサイズくらいです。
堀終わると自ら入ってました顔08
 
涼しく過ごす工夫ですね顔02
ご満悦のそらです。

昨日の夕方の富士山は綺麗でした。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:09 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月24日

『ただいま建築中』③

先日上棟しました現場です。

今の建物は耐震用構造金物をたくさん取り付けます。

ここは建物が大きいので

大工さんが数日掛けてその取り付けをしています。

暑い中ですが、頑張ってます。



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:13 Comments( 0 ) 建築現場

2012年08月19日

電車好き次男。新旧スーパーひたち

帰省時必ず一度はいわき駅に電車を見に行きたいと次男にせがまれます。

お目当てはスーパーひたち電車

必ず先頭車両で記念撮影です。



今回は新型車両のスーパーひたち発見顔02



念願の新型車両を見つけてご満悦の次男でした。

ちなみに次男の将来の夢はパン屋さんです。
大好きなパンが沢山食べれるからだそうです。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:23 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月18日

いってきました。

 お盆の休みが取れたんで今年は横浜の奥さんの実家にいって
そこからスカイツリーまで行ってきました。

一度は見とかなきゃダメだと思い家族4人でいったんですが、やっぱりかなり混んでましたね。
とても展望台に登れそうもないんで、ソラマチで買い物して、ビールを飲んで帰ってきました。
とはいえいつかは登ってみたいですね。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:59 Comments( 2 ) 三島

2012年08月17日

展示場の近くに・・・

先日三島展示場から郵便局へ行く途中

横道へ入ったところ『土蔵』を見かけました。

本当に狭い脇道沿いに有り、今まで気が付きませんでした。

塗り壁の土蔵と石積みの土蔵、窓は鉄製の扉





下の写真は換気窓です。



石の引き戸で換気調整。

分かり辛いですが、左奥には換気用鋳物が付いています。



築何年経っているのか?

中がどうなっているのか分かりませんが、まだ現役のようです。

維持するのも大変だと思いますが、

貴重な建物です。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:23 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月16日

いわき市のメヒコ

先日実家のいわき市に帰省した時、数年ぶりにメヒコに行きました。

メヒコとはシーフードレストランです。おすすめはカニピラフです。

このお店は店内にガラスで区切られてますがフラミンゴがいます。
フラミンゴを眺めながらお食事出来ます。





以前は水族館とモンキー館ありましたが今はフラミンゴ館だけです。

子供の頃大好きだったメヒコのピラフ、とても美味しいです顔12

肝心のカニピラフの映像ですが、食べるのに夢中で撮り忘れてしまいました顔07

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:49 Comments( 2 )

2012年08月15日

プリンと梅

先日休みの時にスーパーで買い物してたら、ふとプリンの素が目に入りました。
子供の頃、母親が作ってくれたの覚えています。
懐かしくなり購入。
家で早速次男と作りました。



卵と牛乳を混ぜるだけ顔01

冷蔵庫で冷やして食べました顔12

昔のプリンより美味しいけど、子供の頃を思い出す味でした。




先日漬けた梅干出来上がりました顔02

長男が手伝い、学校の自由研究にしたそうです。


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:16 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月11日

『家づくり相談会』開催中

今日からお盆休みの方も多いかと思います。

新東名のおかげで、静岡県内の東名高速は

昨年ほどの渋滞は無いようです。

でも伊豆方面はやはり渋滞が・・・・顔10

私ども三島展示場では、このお盆休みを利用して

『家づくり相談会』を今日から16日までガンバって開催します。



三島展示場の案内図です。



どうぞ気軽にお越し下さい。お待ちしています顔02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:41 Comments( 0 ) 三島展示場

2012年08月10日

イベント掲示コーナー

三島展示場では展示場を利用した様々なイベントを行なっています。

7月には〝納涼祭〟と〝料理教室〟。

参加されたお客様には喜んで頂きありがとうございました。

その時の写真を展示場内に掲示しています。





これからも色々なイベントを計画したいと思っています。

また、イベント場所をお探しの方はご連絡ください。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:17 Comments( 0 ) 三島展示場

2012年08月09日

CM撮影

 昨日会社のCM撮影を朝霧高原の檜の森で行いました。
三島からも2人スタッフとして参加して来ました。

15秒のCMを作成するのに一日がかりで、結構大変な仕事なんだと思いました。
9月あたりから静岡県で放送する予定です。
CMを見てぜひ展示場にも来て下さい。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:06 Comments( 0 ) 三島

2012年08月07日

上棟おめでとうございます。

函南のk様邸の上棟でした。
土日で行ったんですが、2日とも天気が良すぎるくらいに良くて
大工さんたちはかなり大変そうでしたが、無事棟も上がって
いい上棟式が出来ました。
今後ともよろしくお願い致します。



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:27 Comments( 0 ) 建築現場

2012年08月05日

今日の富士

毎日〝富士〟を見ながら通勤しています。

今の富士はもちろん『夏富士』

真っ青な空に雄大な富士

ここしばらくは毎日そんな富士を見ながらの通勤です。



実は、休日にそんな富士を見ていて、五合目まで行ってみようとしました

マイカー規制中のことを忘れて・・・

もちろんたどり付けずにUターン。

でも気温33~34℃の下界に対して26℃

ちょっとだけ涼しさを味わってきました。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:32 Comments( 0 ) 雑記

2012年08月04日

1159


 久能山東照宮に参拝に行ってきました。
静岡での用事が早く終わったんで、急遽行ってみるか。ということになり
表参道の石段から向かいました。

1159段の石段ががちょっときつかったですが、子供たちも頑張って最後まで
登りきり、参拝しました。

子供たちは行きは余裕がなかったようでしたが、帰り道で駿河湾の絶景をを見下ろして感動してました。
自分としては日頃の運動不足で戻ってきたときには足が大変なことになりましたが、3日たっても筋肉痛にもなってないんでまだまだ大丈夫だとひとり納得した一日でした。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:14 Comments( 0 ) 三島

2012年08月03日

上棟おめでとうございます。

昨日、富士市のK様邸上棟を迎えることが出来ました。

  

連日の猛暑の中、大工さんたちが頑張って

事故無く無事に棟を上げることが出来ました。

   

  

熱中症に充分気を付け、水分と休憩を取りながらの作業

本当にご苦労様でした。

  

  

施主様にも暑い中での作業のため、いろいろ気を使っていただき

ありがとうございました。

これからが夏本番ですが、頑張って工事を進めていきます。

皆様本当にご苦労様でした!

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:14 Comments( 0 ) 建築現場

2012年08月01日

そらのほのぼの日記②

先日、そらと散歩してたら水路にカルガモ親子発見。



春に見つけた時はまだ雛鳥だったのに、もう親鳥と変わらない姿顔01

人間も鳥も子供の成長の速さに、親はついていけないものものですね顔02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:04 Comments( 0 ) 雑記