http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年04月30日

菊池建設展示場イベント

ゴールデンウィーク期間中

菊池建設の各展示場では『木工教室』を

開催しています。




























三島展示場では29日から『木工教室』を開催していますので

GWは三島展示場にご来展くださいね。





菊池建設のホームページはこちらから

↓↓↓↓
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:04 Comments( 0 ) 建築現場&イベント案内

2010年04月29日

フラワースタンドの材料で・・・

今日からやってます三島営業所でのイベントの『木工教室』でのフラワースタンドの材料の一部を拝借してチョット便利な1品を作ってみました。

木工で使用する玄翁(ゲンノウ:トンカチの正式名称)やヤスリ、釘や鉋(カンナ)等の収納と持ち運びがしやすくなるようにと思って適当に作ってみました。

作っていたら段々とモノ作り屋の本能が出始め、握るところを加工してみたり、挙句の果てには持っていたウレタンスプレーでクリヤ塗装まで施してしまい、若干事務所の中が塗料臭くなってしまいました汗

・・・バーナー仕上げで焼きを入れても良かったかなー顔14とチョット後悔もしていますが、これはこれでイイかなと・・・

正面から見るとこんな感じです。



斜めに見た感じ。

スノコ状になった底板から小物が下に落ちないよう、床養生シートをステップルで留め付けてあります。

玄翁3本と木鎚と矩尺、ヤスリと鉋の下に釘の入った箱が入っています。

こんな感じの木工も遊び半分で出来ますので、この連休は菊池の展示場で木工教室で遊んでいきませんか??
(その後、建築計画のお話で盛り上がりましょう顔02顔02そちらがメインでやっておりますので顔03顔03顔03


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:55 Comments( 0 ) 三島

2010年04月29日

木工教室開催中!

今日から三島展示場では、『木工教室』を開催しています。

参加費は無料ですので、お気軽にご参加くださいね。

ちびっ子大工さんがんばっていま~す!顔02

手を打たないように気をつけて!!


















小さいイスのように見えますが、〝フラワースタンド〟製作中です。

簡単にできますので、ちびっ子大工さんの挑戦を待っているぞ!!

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:33 Comments( 0 ) 建築現場&イベント案内

2010年04月29日

外構工事が終わりました!

三島市のO様邸の外構工事が終わってから中々写真が撮れなくて、つい先日やっと完成後の写真を撮ることが出来ました。

その前も写真を撮りに伺ったところO様にご挨拶をして写真を撮ろうとしたのですが話が盛り上がってお茶までご馳走になって、気が付けば外が暗くなっちゃってて撮影断念水滴していたので、今回は少し早めにお伺いしてみました顔02










やっぱり外構が完成すると建物の雰囲気が変わりますね顔02
後は造園工事で植えた植栽が徐々に成長していくと雰囲気がまた変わってくるのでそちらも楽しみです四葉のクローバー




ゴールデンウィークはぜひ皆様で菊池の展示場へ遊びに来てください。



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 09:55 Comments( 0 ) 建築現場

2010年04月28日

2体のプーさん!?

お昼寝中zzzの我が家の次男坊です。

丁度傍らにプーさんのぬいぐるみがあったので並べて撮ってみました顔02






寝てしまえば天使なんですけどねぇ・・・
 
寝る直前は悪魔な2歳児です顔07
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:03 Comments( 0 ) 三島

2010年04月27日

GWイベント開催します。

4月29日から5月5日まで展示場にてイベントを行います。
29日と1日に折込チラシが入ります。
チェックしてぜひご来場してください。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:07 Comments( 0 ) イベント案内

2010年04月26日

GWチラシ

今日、ゴーデンウィークの新聞折込チラシが届きました。

GWは、三島展示場にて『住まいの見学会』を開催致しますので

ぜひチラシをチェックしてみてください。

今週の29日は、裾野市と函南町に

5月1日には、三島市・沼津市・清水町・長泉町に

新聞折込チラシが入ります。

皆様のご来場、お待ちしております。

展示場(ショールーム)の目印はこちら↓↓↓↓











  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:39 Comments( 0 ) 建築現場&イベント案内

2010年04月25日

沼津 岡宮の家

 玄関の天井が仕上がりました。

これは木小舞天井。
杉を使っています。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:46 Comments( 0 ) 建築現場

2010年04月24日

クスリ!?

このところの気温の変化でボクも風邪をひいてしまいました・・・病院

水曜の午後あたりから様子がおかしくなり始めて昨日、一昨日と二日間寝込んでました。
ようやく熱も下がったので今日から会社に出ていますが、お薬の影響の眠気と体のダルさが残っている今日の三等兵です下降中下降中下降中
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:17 Comments( 0 ) 三島

2010年04月23日

母校

今日、富士宮のお客様へ訪問した帰りに

富士宮市上井出にある『日本建築専門学校』へ

近くまで来たのでおじゃましてきました。



久しぶりにH先生にもお会いして

昔と変わらない空気を感じることができ、何かほっとした気分になりました。

私と建築の始まりがここから始まったんだな~と感じられた一日でした。顔02

H先生、お忙しい中、ありがとうございました。










  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:12 Comments( 0 ) 雑記

2010年04月22日

雨ですね。

今日は一日雨でしたね。
明日も雨模様のようで、寒いそうです。
ゴールデンウィークは暖かくなるそうなので
皆様ぜひ三島展示場に来てください。


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:41 Comments( 0 ) 雑記

2010年04月20日

棟梁!

ゴールデンウィークに計画している木工教室の

フラワースタンドの材料が届きました。

早速、三島営業所の〝I三等兵棟梁!?〟が腕を振るい始めました!


















慣れた手つきでトントントン!


















丁寧な仕事ですね~!


















〝I三等兵棟梁〟!! 木を持って何をしているの?


















もう少しで完成だ!がんばれ~


















かわいい!フラワースタンドの出来上がりです。顔02

GWはキクチへ行こう!

ちびっ子大工さんの挑戦を待ってるぞ!!

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:15 Comments( 0 ) 三島

2010年04月19日

バナーリンク

今日は暖かな春の陽気になりましたね。

菊池建設ホームページに〝三島営業所スタッフブログ〟の

バナーのリンクが今日、設定されました。

↓↓↓↓↓


これからもいろいろな情報を発信していきますのでぜひ〝チェック〟して下さいね。

菊池建設ホームページはこちらから

↓↓↓↓↓
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

また、三島営業所・展示場へのお問合せはこちらから

↓↓↓↓
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0103.php



  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:26 Comments( 0 ) 三島

2010年04月18日

大黒柱伐採会!!

昨日は富士市大渕の山林にて関東3事業部(東京、埼玉、千葉)合同の大黒柱伐採会が行われました。

ボクも見学のため当日の朝から現地に行ってきました。(結局見学だけでは済むはずも無く、イロイロお手伝いもしてきましたが(笑))

今回は3事業部が合同で伐採会を行ったので、ご参加頂いたお客様と社員で賑わっていました。

ちなみに三島営業所と静岡営業所、浜松営業所がある静岡事業部と横浜営業所と藤沢営業所がある横浜事業部は来月、5月15日(土)に開催します。

今回は、昨日行われた関東3事業部の大黒柱伐採会の様子を紹介します。


富士大渕の森の様子です。
平均樹齢50年前後の檜(若干杉も混ざっていますが・・・)林です。
富士山南側の緩斜面にあたる場所なので全体的に素直に伸びている木々達でした。


今回、寒かったので豚汁が振舞われました。
東京、埼玉、千葉事業部の社員の方々が各々段取りをして準備が行われていました。

ボクも味見だけチョコットさせていただきましたが結局時間の都合、途中で三島へ帰らないといけなかったので豚汁を食べることが出来ませんでした・・・顔11



木魂式を行う祭壇です。
木を伐る前に大地の恵みと、木への感謝を込めて祭壇の前で拝礼を行います。


ご参加いただいたお客様と社員の様子です。
関東方面は前日からの雪の影響で混乱が予想されましたが、無事大黒柱伐採会が終了出来たのと、当日の天候に恵まれたことがなによりでした。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:36 Comments( 0 ) 大黒柱伐採会

2010年04月17日

上棟しました

昨日の金曜日に熱海のS様邸の上棟式を行いました。

朝からの雨でかなり寒かったですが、無事に棟が上がりました。
S様おめでとうございます。
七月の中旬のお引渡しに向けて、頑張りますので、
今後とも宜しくお願い致します。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:43 Comments( 0 ) 建築現場

2010年04月16日

仮面小僧!?

先日幼稚園に入園した長男が幼稚園で作った仮面です。

帰りのバスもコレを付けたまま帰ってきたそうで・・・水滴カミさんから届いた写メ見て吹き出してしまいました顔03


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:52 Comments( 0 ) 三島

2010年04月15日

安心の家づくり

昨日は東京でほぼ全社員が集まり会議でした。

その中で、菊池建設の耐震構造チェックについての勉強がありました。

菊池建設はお客様よりプランのご要望をお聞きして一軒、一軒フリープランで

建物の計画をしております。

耐震構造チェックも一軒、一軒の壁量や筋交いのバランスを考えてバランスの良い

構造プランをご提案しております。

我々は建築のプロとしてお客様に安心の家づくりをご提供しなければなりません。

これからもお客様に、〝健康の安心〟〝構造の安心〟の住まいづくりをお手伝いさせていただきます。

今月末からのゴールデンウィークは〝キクチ〟の展示場で安心の家づくりをスタートさせてみませんか?








  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:40 Comments( 0 ) 三島

2010年04月12日

熱海下多賀の家

基礎工事も終わって土曜日に土台を廻しました。

16日に建前です。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:17 Comments( 2 ) 建築現場

2010年04月11日

終焉!!

今年の杉花粉の時期もいよいよ終わりに近づいてきました。クシャミ、鼻水の出る量もかなり減ってきました。

例年だと5月の連休くらいまで続くのですが、今年は比較的花粉の量が少なかったのか、ピークの時期が比較的に短くて済んだので大変助かりました。

来春の花粉の時期までひとまずこの悩みから開放される時期が始まります顔02



お世話になった花粉対策グッズ達ももうじきお役御免ですハート   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:39 Comments( 0 ) 三島

2010年04月10日

フラワースタンド

今日は暑いぐらいに良い天気ですね。

昨日ブログで紹介しました『フラワースタンド』です。↓↓↓


























ゴールデンウィークに三島展示場で木工教室を開催いたします。

参加費は無料です。材料や道具は全てご用意しておりますので

お気軽にご参加ください。

特に〝ちびっ子大工さん〟の参加お待ちしております。

お好みでペイントすると、とってもかわいい『フラワースタンド』になりますよ!

開催日程が決まりましたらこのブログでご連絡させていただきます。

三島展示場案内図はこちら ↓↓↓↓







  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:40 Comments( 0 ) 三島