http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月31日

上棟おめでとうございます。

今週の月曜日、函南町M様邸の上棟式を行ないました。

施主様おめでとうございます。

前の週は台風27号、28号の影響で天気が悪く、
心配をしましたが、当日は晴天に恵まれました。

大工さんたちも、順調に作業が進み
夕方までには、〝棟〟を上げ
屋根下地まで終えることが出来ました。




施主様、職人衆の立会いのもと上棟式も無事執り行ない
来年の完成に向けて、全員で安全祈願を行ないました。




さあ! 来年の完成に向けて現場のスタートです。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:18 Comments( 0 ) 建築現場

2013年10月25日

嵐の前の静けさ

今朝の東名
台風による高波でいつも通行止めになる〝由比〟です。

今朝は雲が低く垂れ込めていますが、雨はまだ。
波も静かな状態でした。


予報ではきょうの午後から雨、夕方からは海は荒れるとのこと。

また通行止めになるのでしょうか?



台風26号の時もそうでしたが、
一度通行止めになると、解除まで相当時間が掛かります。
天候の回復よりも、荒海が治まるまでの時間は想像以上に長い時間を要します。

まさに今朝の海の様子は嵐の前の静けさのようで、
余り気持ちの良いものではありませんでした。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 10:57 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月21日

今日から集中工事

今日から東名高速道路集中工事です。
期間は11月1日までの約2週間

集中工事中は渋滞し、到着時間が読めなく
時間に余裕を持ったつもりでも間に合わなかったり大変。

ただ、新東名のお陰で清水・沼津間は
以前より渋滞が少なくなったようです。


清水JCTから新東名へ廻る車が多く
今朝も渋滞はありませんでした。



期間中渋滞なしといきたいものです。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:23 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月19日

たしか昨日はなかったはず。

今朝、東名高速を運転していたら
富士山の様子が昨日と違っていました。

初めは雲が掛かっているのかと思いよく見てみると



〝雪〟! 確か昨日はなかったはず



昨夜のうちに静岡側にも積もったようです。

今年の秋は先日まで暑く、なかなか涼しくならないと思っていましたが
数日前から秋らしくなり、富士山も雪化粧
日本の過ごし易い季節〝秋〟は短く終わってしまうのでしょうか。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:36 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月19日

先日の台風で・・・・

先日の台風の日、夕方犬の散歩してたら近所の河津桜が倒されてました。



どうやら、台風の強風で根っこから倒れてしまったようです。



毎年、春を告げる河津桜を見るのが楽しみだったので、とても残念です。

今年の春はとても綺麗に咲いてくれました。





今まで毎年楽しませてくれて、ありがとうございました。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:15 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月18日

11/9 大黒柱伐採会開催決定

11月9日(土)

家族で選ぶ 『我が家の大黒柱伐採会』開催します。

場所:富士宮市朝霧高原「ふもとっぱらキャンプ場」

檜大黒柱の伐採は、当社で建築頂くご家族に限りますが、
伐採会への参加、見学は建築を検討中の方々も大歓迎です。

完全予約制、参加費無料(昼食付)となっております。

詳細は、三島展示場までお気軽にお問い合わせ下さい。






  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:26 Comments( 0 ) イベント案内

2013年10月15日

『ただいま建築中⑭』

三島市谷田の現場、もうすぐ大工工事が終わります。





居間の写真です。

杉の腰板張り、上部は塗り壁となります。

完成が楽しみです。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:50 Comments( 0 ) 建築現場

2013年10月13日

〝お祭り〟

10月のこの時期は各神社で〝秋の奉納祭〟が行なわれています。

ここ三島展示場の地域でも近くの神社のお祭りがありました。

毎年、かわいい子供たちの山車と、





大人たちの神輿が、



夕方まで、太鼓や鉦や笛の音色が響き、にぎやかに町内を回ります。

子供たちには、良い思い出になり、

大人たちには、ストレス発散(?)

この季節の日本の良い風習です。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:38 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月12日

『ただいま建築中』 暑い!

先月上棟しました三島市Y様邸です。

ちょうど今、屋根工事の最中。

例年10月の今頃は、暑さも一段落、秋風が、

のはずが今年の10月は・・・

この日も気温は30度、前日も30度と真夏と同じ。

屋根屋さんにとっては「まったく、この暑さいつまで続くの?」状態



屋根瓦の上では、暑さが一段と厳しいはず。

来週になると秋らしくなるとの予報、

もう少しの辛抱です、がんばって!   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 15:16 Comments( 0 ) 建築現場

2013年10月11日

リュックの中身は?

先日、前方のバイクの運転手の背中が気になりました。




リュックの上にぬいぐるみ?

近づくと顔08




ぬいぐるみではなく、犬戌(いぬ)

おとなしいと言うか、お利口さん。

うちの愛犬ソラには出来ないです。

気持ちよさそうな顔してました。

これから海でも行くのでしょうか顔02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:42 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月10日

仲むつまじく・・・

先日、散歩の途中に、川で仲良く泳ぐカップル、

夫婦だと思いますが、



のんびりと、仲良く散歩中でした。



こちらは一人で散歩、がんばろう。


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:45 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月04日

なかなか いい顔してます。

当社で『大黒柱伐採会』を行なっている

富士山麓、朝霧の〝ふもとっぱら〟管理事務所に居る

「ふくちゃん」です。



なかなか精悍な顔立ちをしていると思いませんか?

ここへ訪れる人々から可愛がられているようで

人懐っこい可愛い存在のようです。



皆さんに見てもらいたく、正面と横顔をパチリ!   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:13 Comments( 0 ) 雑記

2013年10月03日

私の車の上で・・・なんと!

先日外回りに行こうと

私の車へ行ったところ

なんと

なんと!

なんと!!

  ・

  ・

  ・

  ・

  ・



この日はまだ暑く太陽

ボンネットの上も相当に暑かったはず



思わず ガンバレハート   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:32 Comments( 0 ) 雑記