http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2013年05月31日
三島市佐野見晴台、構造見学会開催!
6月2日(日曜日)
AM10時~PM5時まで
三島市佐野見晴台にて構造現場見学会開催します
菊池建設の構造を、是非ご覧ください。
外観:大屋根
内観:居間の吹抜けと太鼓梁
お施主様ご自身で選んだ、檜の大黒柱
檜をふんだんに使った菊池こだわりの骨組み
現場で檜の香りを感じて下さい

ご家族の皆様で、是非お越し下さい。
お待ちしております。
AM10時~PM5時まで
三島市佐野見晴台にて構造現場見学会開催します

菊池建設の構造を、是非ご覧ください。
外観:大屋根
内観:居間の吹抜けと太鼓梁
お施主様ご自身で選んだ、檜の大黒柱
檜をふんだんに使った菊池こだわりの骨組み
現場で檜の香りを感じて下さい

ご家族の皆様で、是非お越し下さい。
お待ちしております。
2013年05月19日
進化してる学校教材
ふと子供の机の上を見たらこんな物が。

蛍光ペンセット
開けてビックリ彫刻刀セット

しかも取り外し可能な安全カバー付き。
自分の子供の頃の彫刻刀は、このような物でした。

時代の変化でしょう。
ただ、安全は大切ですが子供の頃から刃物の危なさを知る事も大切だと思います。
蛍光ペンセット

開けてビックリ彫刻刀セット

しかも取り外し可能な安全カバー付き。
自分の子供の頃の彫刻刀は、このような物でした。

時代の変化でしょう。
ただ、安全は大切ですが子供の頃から刃物の危なさを知る事も大切だと思います。
2013年05月17日
6月8日(土) 檜ふれあいツアー開催!
6月8日(土曜日)に菊池建設㈱主催の『檜ふれあいツアー』を開催します

場所は富士宮市朝霧高原「ふもとっぱらキャンプ場」です。
菊池建設㈱の全社をあげての、盛大なイベントです。
大自然に育まれた「檜」が、住む人の命を守る住宅の柱や土台になるまでを
楽しみながら見学出来ます。
檜伐採のデモンストレーション。 檜の原木が倒れるシーンは圧巻です。
檜の丸太を木材にする富士山麓の製材工場の見学。
そして昼食は大自然の中でバーベキュー。
他にも丸太切り競争などのイベントあります。
是非、ご家族の皆様で、ご参加下さい!
完全予約制、参加費無料(昼食付)となっております。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
菊池建設三島展示場 TEL055-991-2570
2013年05月12日
2013年05月09日
今年も満開です。
今年も我が家のツツジが満開でした。

昨年の5月6日このブログに満開情報をお伝えしましたが、
今年は4月末から満開状態、去年より少し早かったようです。


残念ながら今はもうすべて散っています。
花びらを拾うのがこれまた一苦労です。
でも満開は非常にきれいですから、来年もまた満開お願いします。
昨年の5月6日このブログに満開情報をお伝えしましたが、
今年は4月末から満開状態、去年より少し早かったようです。
残念ながら今はもうすべて散っています。
花びらを拾うのがこれまた一苦労です。
でも満開は非常にきれいですから、来年もまた満開お願いします。

2013年05月06日
忙しかったGW。最終日です!
今年のGWは晴天に恵まれました
家族サービスで疲れたお父さんやお母さんも多いかな
GWもいよいよ最終日です
今日は静岡地方も26℃ぐらいまで気温が上がるとか
三島展示場GWイベント「ミニ椅子プレゼント」もいよいよ今日が最終日
限定10個が、早々終了してしまいました。
そこで、5個だけですが急きょ追加しました。

GW最終日、今日はどうしようという方、ちょっと寄ってみませんか。
三島展示場を見学しながらミニ椅子はどうですか
お待ちしています。

家族サービスで疲れたお父さんやお母さんも多いかな

GWもいよいよ最終日です

今日は静岡地方も26℃ぐらいまで気温が上がるとか

三島展示場GWイベント「ミニ椅子プレゼント」もいよいよ今日が最終日
限定10個が、早々終了してしまいました。
そこで、5個だけですが急きょ追加しました。
GW最終日、今日はどうしようという方、ちょっと寄ってみませんか。
三島展示場を見学しながらミニ椅子はどうですか

お待ちしています。
Posted by
檜人(ひのきんちゅ)
at
10:47
│Comments(
0
)
2013年05月04日
GWイベント開催中!
GW後半がスタートしております。
連日の晴天如何お過ごしでしょうか?
三島展示場では、GW特別イベントとしてアンケートご記入して頂いた
来場者様にミニ椅子をプレゼントしております。
10個限定ですので、お早めにご来場ください。
お待ちしております。

植木鉢の台としてちょうど良い大きさです。
連日の晴天如何お過ごしでしょうか?
三島展示場では、GW特別イベントとしてアンケートご記入して頂いた
来場者様にミニ椅子をプレゼントしております。
10個限定ですので、お早めにご来場ください。
お待ちしております。

植木鉢の台としてちょうど良い大きさです。

2013年05月03日
世界文化遺産登録へ
5月1日に世界文化遺産への登録を目指している富士山について、
ユネスコの諮問機関が「登録にふさわしい」とする勧告をしたと
ニュース等で大きく取り上げられていました。

静岡県民として、日本国民として、『日本の誇り』、『日本の心』である
富士山が世界遺産として認められたことは非常にうれしく思います。

通勤時に改めて『富士山』のその雄大さに感動しながら見入ってしまいました。
ただ「三保の松原」を距離が有り同じ構成と見なすことは出来ない等の理由で
除外するとの条件は残念です。
ユネスコの諮問機関が「登録にふさわしい」とする勧告をしたと
ニュース等で大きく取り上げられていました。
静岡県民として、日本国民として、『日本の誇り』、『日本の心』である
富士山が世界遺産として認められたことは非常にうれしく思います。
通勤時に改めて『富士山』のその雄大さに感動しながら見入ってしまいました。
ただ「三保の松原」を距離が有り同じ構成と見なすことは出来ない等の理由で
除外するとの条件は残念です。
Posted by
檜人(ひのきんちゅ)
at
11:07
│Comments(
0
)