http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2009年06月28日
愉快な仲間達inさいたま
雨です・・・
ザーザー降ってます・・・・


また展示場の周囲の雑草が元気になっちゃいそうです

また気合入れて草むしりだな・・・

今日はどんな記事アップしよう・・・・・・!?ヤバイ!!ネタが尽きた!!!!どんな記事アップしよう
そんな様子でこの写真載せてみました

引越しの前々日にさいたま営業所のみなさんと記念撮影

涙は出ませんでしたが、感慨深くて泣きそうになってました

同じく浴室での1枚
若干1名、壁と天井に挟まってしまった様子です・・・
さいたまの方々には新人の頃からお世話になりここまで育ててもらったので感謝しても感謝しきれない程です。
これからは三島でガツンと実績上げてさいたま魂をコッチでも炸裂させて行けるように頑張りますね
でもサッカーは浦和から清水へ鞍替えしてしまうだろうなぁ・・・・・




また展示場の周囲の雑草が元気になっちゃいそうです


また気合入れて草むしりだな・・・


今日はどんな記事アップしよう・・・・・・!?ヤバイ!!ネタが尽きた!!!!どんな記事アップしよう

そんな様子でこの写真載せてみました

引越しの前々日にさいたま営業所のみなさんと記念撮影


涙は出ませんでしたが、感慨深くて泣きそうになってました

同じく浴室での1枚

さいたまの方々には新人の頃からお世話になりここまで育ててもらったので感謝しても感謝しきれない程です。
これからは三島でガツンと実績上げてさいたま魂をコッチでも炸裂させて行けるように頑張りますね

でもサッカーは浦和から清水へ鞍替えしてしまうだろうなぁ・・・・・
2009年06月26日
デスク上を飾る物達。
今日も暑いですね・・・
外で作業していると汗が吹き出てきます

休憩時間に少しデスクを飾ってみました
かなり多方面の趣味になっているので中々理解し難い装いになってしまいました(笑)

PCの外付けH.D上にこんな物が・・・

判りづらいですが後ろの車輌は『さくら』のヘッドマークを付けたEF65です。前のアルファロメオは軍曹からいただきました
揺れると
スグ落ちちゃうのでア〇ン〇ルファでくっつけてしまってます。

そして昔から(10年くらい前だったかのプロ野球チップの選手カードです。)愛してやまないヤクルトスワローズのその中でも一番好きだった選手の土橋勝征選手のカードです。もう引退してコーチになられましたけど野球選手の中でもレーシック手術を施して視力回復をした先駆け的存在だんたんですよね。(僕は今でも手術代が高いのとビビリーなんでレーシックどころかコンタクトレンズも入れられないメガネっ子です
)

そしてさいたま営業所にいた頃ちょくちょく食べに行っていた『富士丸』北浦和店の豚メン油マシ(¥1,000)の写真。
こっちに来てから全然食べに行っていないので写真を見るとまた食べに行きたくなってしまいます・・・富士丸が三島にも出来ないかなぁ・・・一度、大宮の二郎に行ったんですけどやっぱ二郎じゃダメなんです!!赤羽、旧マルジ系の富士丸がイイんですよねぇ



休憩時間に少しデスクを飾ってみました

かなり多方面の趣味になっているので中々理解し難い装いになってしまいました(笑)
PCの外付けH.D上にこんな物が・・・
判りづらいですが後ろの車輌は『さくら』のヘッドマークを付けたEF65です。前のアルファロメオは軍曹からいただきました

スグ落ちちゃうのでア〇ン〇ルファでくっつけてしまってます。
そして昔から(10年くらい前だったかのプロ野球チップの選手カードです。)愛してやまないヤクルトスワローズのその中でも一番好きだった選手の土橋勝征選手のカードです。もう引退してコーチになられましたけど野球選手の中でもレーシック手術を施して視力回復をした先駆け的存在だんたんですよね。(僕は今でも手術代が高いのとビビリーなんでレーシックどころかコンタクトレンズも入れられないメガネっ子です

そしてさいたま営業所にいた頃ちょくちょく食べに行っていた『富士丸』北浦和店の豚メン油マシ(¥1,000)の写真。
こっちに来てから全然食べに行っていないので写真を見るとまた食べに行きたくなってしまいます・・・富士丸が三島にも出来ないかなぁ・・・一度、大宮の二郎に行ったんですけどやっぱ二郎じゃダメなんです!!赤羽、旧マルジ系の富士丸がイイんですよねぇ

2009年06月23日
YMS-15 ギャン!?
おはようございます
きょうも変な天気になってしまいましたね
暑さに負けずに頑張りましょう

今朝の我が家の風景

タイトル通り(ガンダムに興味の無い方は申し訳ございません。)MSのギャンみたいな髪型(笑)・・・思わず収めちゃいました

前髪が暑苦しそうだったのでカミさんが面白がってやってました

寝汗
が凄かったので体を拭いてあげてます

そのまま裸でポーズ
ウィッシュ!?なのか???息子よ?




今朝の我が家の風景

タイトル通り(ガンダムに興味の無い方は申し訳ございません。)MSのギャンみたいな髪型(笑)・・・思わず収めちゃいました

前髪が暑苦しそうだったのでカミさんが面白がってやってました

寝汗


そのまま裸でポーズ

ウィッシュ!?なのか???息子よ?
2009年06月21日
隠れた趣味!?
先日、さいたま営業所へ打ち合わせのため出張してきました。さいたま営業所はさいたまスーパーアリーナから線路を挟んだ反対側にあるのでよく電車が見れるんですね
仕事の帰りに呑みに行く際は、駅近くの構内が見渡せる居酒屋へよく行っていたので電車を肴によく酒を呑みました

出張に行って久々にJR東日本の車輌が見れて感動したので写真を載せてみました
(ちなみにこの写真は僕が撮ったのではなくその筋の専門サイトから落としたものです。)
詳しくはコチラ→http://www.uraken.net/rail/index.html

向かって左の車輌が京浜東北線のE233系です。僕個人的に一番好きな車輌です
そして同じくE233系中央線カラーです。

そしてもう1種類これまた好きな車輌で、最近めっきり数が減ってきたEF66。この写真も、もう走っていないブルートレインの『富士・はやぶさ号』のヘッドマーク付きの一枚です。
三島に転勤してきて新しくJR東海の車輌も見れるようになったのですがいかんせん種類が少ないのがイマイチかなぁという感じなんですよね・・・でもその代わりに新幹線のN700系やたまに500系が見れるのが嬉しいですね
それと僕はずっと子供の頃から関東に住んでいて新幹線は緑色というイメージだったんですけどコッチの方々はやっぱり新幹線は青のイメージなんですね
以前その話題で友達と話が盛り上がったことがあるのを思い出しました
みなさんもやっぱりそうですか?



出張に行って久々にJR東日本の車輌が見れて感動したので写真を載せてみました

(ちなみにこの写真は僕が撮ったのではなくその筋の専門サイトから落としたものです。)
詳しくはコチラ→http://www.uraken.net/rail/index.html

向かって左の車輌が京浜東北線のE233系です。僕個人的に一番好きな車輌です


そしてもう1種類これまた好きな車輌で、最近めっきり数が減ってきたEF66。この写真も、もう走っていないブルートレインの『富士・はやぶさ号』のヘッドマーク付きの一枚です。
三島に転勤してきて新しくJR東海の車輌も見れるようになったのですがいかんせん種類が少ないのがイマイチかなぁという感じなんですよね・・・でもその代わりに新幹線のN700系やたまに500系が見れるのが嬉しいですね

それと僕はずっと子供の頃から関東に住んでいて新幹線は緑色というイメージだったんですけどコッチの方々はやっぱり新幹線は青のイメージなんですね


みなさんもやっぱりそうですか?
2009年06月20日
眠り猫!?
ここの展示場の付近でウロウロしている猫です。外に出たらたまたま目の前の車の下でこんな姿を見かけたので写真に収めてみました


車の下が丁度イイ日陰になりますね

寝顔

寝顔をアップにしてみました


車の下が丁度イイ日陰になりますね



寝顔をアップにしてみました

2009年06月15日
檜戦隊ヒノキンジャー!?
さいたま営業所から転勤して早くも2ヶ月が経過しました。
昨年夏にさいたまスーパーアリーナで開催された不動産住宅フェアでのひとコマを紹介します。
当日、イベントで参加していた炎神戦隊ゴーオンジャーさん達とのワンショットです

嫌な顔一つせず弊社のノベルティーの檜の角材を持ってくれました
(マスクの向こうではキレていたかもしれませんが・・・(笑))
今度は、今TVでやってるシンケンジャーさんと記念写真を撮ってみたいですね
後ろで背後霊のように弊社の当日スタッフが写ってます
昨年夏にさいたまスーパーアリーナで開催された不動産住宅フェアでのひとコマを紹介します。
当日、イベントで参加していた炎神戦隊ゴーオンジャーさん達とのワンショットです

嫌な顔一つせず弊社のノベルティーの檜の角材を持ってくれました

今度は、今TVでやってるシンケンジャーさんと記念写真を撮ってみたいですね

後ろで背後霊のように弊社の当日スタッフが写ってます

2009年06月13日
愛息子達。
我が家の愛息子達


長男の壮太。(これでも3歳です。以外にデカイです
)豆まきの様子
鬼役の僕に楽しんで目いっぱい豆をぶつけてきました・・・

こちらは次男の瑛太。(コチラは1歳。やっぱり以外にデカイです。誰に似たんだろう・・・?)僕もカミさんもそんなに大きくないんですけどね


長男の壮太。(これでも3歳です。以外にデカイです



こちらは次男の瑛太。(コチラは1歳。やっぱり以外にデカイです。誰に似たんだろう・・・?)僕もカミさんもそんなに大きくないんですけどね
