http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

2009年07月17日

完成外観集!!

弊社でお建ていただいたお客様の完成外観写真の一部をアップしてみましたカメラ(一眼レフ)

注文建築ならではの個性溢れる様々な意匠の外観が造り出せます顔02
皆様のお好みはどんな意匠の外観ですか??


完成外観集!!
総2階大屋根でまとまっている外観。外装はサイディング貼りで、1階部分には紺色の木目調を使用し、2階部分に白色のものを使い、屋根は洋瓦(メタリック色)を葺いてあります。シンプルですが、最近はこのモノトーンの雰囲気は人気がありますね顔01


完成外観集!!
同じくサイディングでまとめた外観。こちらはブラウンを基調とした意匠になっています。屋根には薪ストーブの煙突が伸びています。煙突も丸型のもので外にそのまま出すものと、この意匠のように外装材と同じもので角型に包んで出す形で雰囲気が変わってきます。


完成外観集!!
こちらは和風の意匠。外装は左官下地のソフトリシン吹き付け仕上げ。独特の質感と『和』の雰囲気が感じます。間取りで1,2階を総二階では無く、変化を付けてあげると、このように下屋根が出来ます。
昔からの和風建築では日本は雨が多い土地柄なので軒やケラバの出を深くし、2階を1階より小さくして下屋根を付けていたのも、外装に直接雨がかかって建物の寿命が短くならないようにと工夫されています。
弊社の建物にもこの考えが基本にあるため、軒やケラバの出は隣地との境界線までの広さとの兼ね合いも有りますが極力出すような考えを基本にご提案しています。


完成外観集!!
同様に和風の意匠。外装はモルタル下地ソフトリシン吹き付け仕上げになっています。
総二階ではなく、母屋下がりの下屋根を造りその部分が吹き抜けのリビングになっています。薪ストーブの煙突が吹き抜けの天井から屋根に出ています。
ベランダにはアルミ製手摺りと木目ラミネートされた樹脂パネルを使用し、風通しも良くデザイン的にもアクセントになっています。



完成外観集!!
本格和風の意匠。屋根は和瓦葺き入母屋造りになっています。玄関庇にも杉磨き丸太柱、桁を使用し銅板で葺き、格式を高めた雰囲気の意匠になっています。こちらの外装はモルタル下地吹きつけソフトロール仕上げ(吹きつけパターンでツブツブをつけてローラーで仕上げたもの)を仕様しています。

皆様も個性豊なマイホームを注文建築で建てませんか?顔02


同じカテゴリー(建築現場)の記事画像
『ただいま建築中⑰』
『ただいま建築中』
『ただいま建築中』
『ただいま建築中⑮』
地鎮祭おめでとうございます
上棟おめでとうございます。
同じカテゴリー(建築現場)の記事
 『ただいま建築中⑰』 (2013-12-22 12:54)
 『ただいま建築中』 (2013-12-13 19:12)
 『ただいま建築中』 (2013-12-05 11:09)
 『ただいま建築中⑮』 (2013-11-15 19:32)
 地鎮祭おめでとうございます (2013-11-04 18:02)
 上棟おめでとうございます。 (2013-10-31 12:18)

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:23│Comments(0)建築現場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完成外観集!!
    コメント(0)