http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2010年01月19日
長期優良住宅
三島市で長期優良住宅仕様の建物が建築中です。
三島営業所では第1号の物件となります。
長期優良住宅の主な特徴は・・・
1、100年以上の耐久性(劣化対策等級:最高等級3)
定期的な点検を可能とする処置
2、大規模地震にも倒壊しない耐震性(耐震等級:2以上)
3、設備を変更しやすいメンテナンス性
(維持管理対策等級:最高等級3)
4、次世代省エネルギー基準対応
(省エネルギー対策等級:最高等級4)

上の写真は断熱材を壁一面に施工した状況です。
断熱材はグラスウールで厚みが105㎜もあります。
檜の柱が105㎜角ですので、柱と柱の間全てに
断熱材が入ることになります。
現場で作業している大工さんが、『これだけ厚い断熱材を入れているので、
この寒い冬場でも建物の中は暖かいよ!!』と言ってました。
菊池建設ではこの長期優良住宅仕様のオリジナルプラン集をご用意しております。
長期優良住宅にご関心のある方はこちらまでお問合せください!!↓↓↓↓
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0103.php
三島営業所では第1号の物件となります。
長期優良住宅の主な特徴は・・・
1、100年以上の耐久性(劣化対策等級:最高等級3)
定期的な点検を可能とする処置
2、大規模地震にも倒壊しない耐震性(耐震等級:2以上)
3、設備を変更しやすいメンテナンス性
(維持管理対策等級:最高等級3)
4、次世代省エネルギー基準対応
(省エネルギー対策等級:最高等級4)
上の写真は断熱材を壁一面に施工した状況です。
断熱材はグラスウールで厚みが105㎜もあります。
檜の柱が105㎜角ですので、柱と柱の間全てに
断熱材が入ることになります。
現場で作業している大工さんが、『これだけ厚い断熱材を入れているので、
この寒い冬場でも建物の中は暖かいよ!!』と言ってました。
菊池建設ではこの長期優良住宅仕様のオリジナルプラン集をご用意しております。
長期優良住宅にご関心のある方はこちらまでお問合せください!!↓↓↓↓
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0103.php
Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:05│Comments(0)
│三島