http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

2010年05月28日

三角スケール

三角スケールは製図の際用いられる物差しのことで、縮尺定規の一種です。
断面形状が三角形をしていることからこう呼ばれているそうです。
三角スケール













製品としては30センチのものと小ぶりな15センチのものがよく使われますが

私がよく使うのは15センチのもので『サンスケ』とも呼びます。

今日も『サンスケ』を使って図面をかいてました。

この『サンスケ』の目盛りは6種類の縮尺があり、図面から寸法を読み取るに

使います。

図面を読むためのは欠かすことのできない道具です。

とても便利な定規ですので、これからお住まいを計画される予定のある方は

1つあるといいですよ!




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
エリザベスカラー
日本平動物園に行ってきました②
日本平動物園に行ってきました①
買った方が安いのは当たり前。
新年度檜人ブログリニューアル
『日没前』
同じカテゴリー(雑記)の記事
 エリザベスカラー (2014-07-05 16:28)
 日本平動物園に行ってきました② (2014-04-21 15:48)
 日本平動物園に行ってきました① (2014-04-13 21:04)
 買った方が安いのは当たり前。 (2014-04-06 17:00)
 新年度檜人ブログリニューアル (2014-04-02 13:24)
 『日没前』 (2014-01-23 13:15)

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:57│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三角スケール
    コメント(0)