http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

2012年03月30日

まさに、桃栗三年柿八年!

三年前に、高さ50センチの桃の苗木(紅白とのこと)を二本頂きました。
去年まで葉芽しか生えなくて今年こそはと思い、先日枝の先に花芽を見つけました。
最近の暖かさで花蕾が膨らみました。
まさに、桃栗三年柿八年!

そして昨日、純白の桃の花が咲きました!
真綿のような白き花弁。八重咲きの直径3センチ程の花です。
蕾が20個ほどありますから、しばらく楽しめます。
ちなみに 花桃で寒白桃といいます。

まさに、桃栗三年柿八年!

隣のもう一本の桃の木には、紅い蕾が一つだけ有ります。
照手紅であろうと思いますが、なにせ一つだけ。
この蕾が開くのを楽しみにしています。
咲きましたらアップしますね。

桃栗三年柿八年、本当に三年かかりました。
ことわざ通りです。

我が家には、蠟梅、桃が有ります。
次は桜?紫陽花?とひそかに計画しています。


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
エリザベスカラー
日本平動物園に行ってきました②
日本平動物園に行ってきました①
買った方が安いのは当たり前。
新年度檜人ブログリニューアル
『日没前』
同じカテゴリー(雑記)の記事
 エリザベスカラー (2014-07-05 16:28)
 日本平動物園に行ってきました② (2014-04-21 15:48)
 日本平動物園に行ってきました① (2014-04-13 21:04)
 買った方が安いのは当たり前。 (2014-04-06 17:00)
 新年度檜人ブログリニューアル (2014-04-02 13:24)
 『日没前』 (2014-01-23 13:15)

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 13:55│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさに、桃栗三年柿八年!
    コメント(0)