http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php
2012年07月18日
灯篭流しと・・・
清水区の巴川で毎年行なわれている〝灯篭流し〟
今年は16日の夜でした。
約3,800個の灯篭が川面に浮かび、先祖の供養をしてきました。

また、ここ数年〝手筒花火〟も同時に行なわれています。

非常に見応えがある手筒花火!

30分ほどですが、勇壮で、最後の爆発音は迫力が満点!

橋の上のため、決して広くないのですが、
巴川を挟んで、こちらと向こう岸に大勢の人、人、人・・・
年々見物客が多くなっています。
今年は16日の夜でした。
約3,800個の灯篭が川面に浮かび、先祖の供養をしてきました。
また、ここ数年〝手筒花火〟も同時に行なわれています。
非常に見応えがある手筒花火!
30分ほどですが、勇壮で、最後の爆発音は迫力が満点!
橋の上のため、決して広くないのですが、
巴川を挟んで、こちらと向こう岸に大勢の人、人、人・・・
年々見物客が多くなっています。
Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:02│Comments(0)
│雑記