http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

2013年12月15日

自転車のタイヤ交換

先日、長男の自転車の後輪がパンクしてました。

チューブ外したら、空気注入口の根元のゴムが裂けて空気漏れしてました。

接着材で補修したのですが、駄目でしたのでチューブの交換です。

自転車のタイヤ交換

前輪なら、タイヤ外すだけですが、後輪には、スタンド、変速機が付いてます。

先ずは、スタンドを外します。
自転車のタイヤ交換


変速機カバーを外します。
自転車のタイヤ交換


変速機を外します。
自転車のタイヤ交換


車輪を固定してるボルトを外すと車輪が外れます。
自転車のタイヤ交換

あとはタイヤを外して、チューブの交換、外した手順で取り付ければ完了です。
意外と簡単です。

コツは、手順ごとに写メを撮ると、外した部品の位置を忘れません。
また、変速機、タイヤの位置を覚えておくために、油性マジックで印を付けておくのもお勧めです。

子供と一緒に作業するのも、楽しいですよ。







同じカテゴリー(雑記)の記事画像
エリザベスカラー
日本平動物園に行ってきました②
日本平動物園に行ってきました①
買った方が安いのは当たり前。
新年度檜人ブログリニューアル
『日没前』
同じカテゴリー(雑記)の記事
 エリザベスカラー (2014-07-05 16:28)
 日本平動物園に行ってきました② (2014-04-21 15:48)
 日本平動物園に行ってきました① (2014-04-13 21:04)
 買った方が安いのは当たり前。 (2014-04-06 17:00)
 新年度檜人ブログリニューアル (2014-04-02 13:24)
 『日没前』 (2014-01-23 13:15)

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 11:35│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車のタイヤ交換
    コメント(0)