http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月06日

現場段取り!!

今日は現場の段取りの1つ、『造作木拾い』のお話です。

菊池建設の建物は既製品の建具や建材も使用していますが、チョット既製品の建具や建材では納まらない、オリジナルなイメージを追及する場合や、和室の材料などは無垢材の造作材を加工して納めています。

そしてそれらの材料を取り付けするのは勿論大工さんの仕事なのですが、設計図に描かれる、設計者の考えるイメージを具現化するのは現場監督の仕事になります。

設計図に描かれたおおよそのイメージを元に、どのような形状の材料をいくつの寸法で加工して仕上れば設計図のイメージになるか詳細な納まりを考え、材料の寸法と造作加工部位を決めていきます。

そして必要な数量を拾い出し、加工指示書を作成して材木業者へ発注します。

通常、一般の大工さんは、生材(未加工の材木)を調達して自宅だったり、作業場や現場で加工したりして取り付けていったりします。

菊池建設の場合、現場監督がそういった造作材を拾い出して加工指示を出して、工場で造作加工された部材を現場納品してもらいます。

当然ながら現場で取り付けする大工さんが、以前紹介した木のクセを取る作業をしますが、基本的な形は現場納品された時点で出来上がっています。

なので菊池建設の現場監督はただ材料を頼んで大工さんに全部お任せするのではなく、監督自身も納まりを把握して大工さんと打合せをして適材適所の材料の加工指示や、取り付け指示をしなくてはいけないので、図面の把握と納まりの把握が出来ないと造作木拾いが完成しません。




これが加工指示、木拾い書の一部を抜粋したものです。(・・・ボクもCADが使えればパソコンで詳細図を描けるのですが、CADが使えないのと今のPCにCADソフトを入れると重すぎて動かなくなってしまうので方眼紙に手描きで簡単な詳細図をおこしています)

55年経った今でも職人社長が起こした気構えと、伝統が受け継がれて1棟1棟手造りで皆様のマイホームを手掛けています。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:25 Comments( 0 )

2010年06月05日

沼津市岡宮の家


玄関廻りの待合と下地窓が出来上がりました。
左官屋さんが外壁塗りの準備をしています。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:47 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月04日

無事に終わりました。

先日の水曜日、天気も良く暑いくらいの陽気でしたが

地鎮祭が無事終わりました。

地鎮祭が終わった後に、建物の位置の確認・設計地盤面の確認など

のお打合せを現場で行い、その後、近隣の方に工事着工のご挨拶まわりを行ないました。



































現場ポストも設置完了です。▼▽▼






























ぜひこのポストを見つけてくださいね。

また、明日から三島展示場で内覧会を行ないます。















































『このブログを見たよ』伝えていただければ

こちらの〝ミニ・チェア〟(静岡県産杉材を使用)をプレゼントいたします。
































  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:40 Comments( 0 ) 三島

2010年06月03日

もうじきです。

 三島市M様邸の土地の造成がまもなく終わりそうです。



不動産会社から造成前に購入した土地です。
7月中には着工したいですね家 02   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:01 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月01日

現場ポスト

明日、沼津市の現場で地鎮祭を行います。(天気も良さそうですね。)

建築吉日 大安です!

現場に設置する現場ポストの準備をしていました。

現場ポストの中には、資料が入っています。

ご自由にお取りになれますので

この現場ポストを見ましたら、ぜひ資料を取ってご覧になってください。

こちらが現場ポストです。▼▼▼






























また、菊池建設の資料請求などはこちらからお問合せください。▼▼▼

https://kikuc795.securesites.com/request/

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 12:37 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月01日

久しぶりに

日にちをまたいで仕事しました。

展示場も夜中になるとこんな感じです。
もう6月ですね。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 00:40 Comments( 0 ) 三島1