http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月29日

父の日

昨日の三等兵に続いて〝父の日〟の話題です。

去年の父の日に娘から手紙をもらいました。






























会社のカバンに入れて毎日持ち歩いています。

この手紙にはいつも仕事の活力をもらっています。

おとうさん おしごとがんばらなくては・・・・・パンチ

いつもありがとね!

ちなみに今年は〝絵〟をもらいました!

自分のために書いてくれたこの〝絵〟は

宝物として大切にしたいと思います。

皆さんの今年の『父の日』はどうでしたか?










  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:10 Comments( 0 ) 三島

2010年06月28日

父の日!!

先日の事ですが、家内から父の日にプレゼントを頂きました顔02

ボクが前々から好きな銘柄のお酒の話をしていたのを覚えていてくれたみたいで、サプライズで買ってきてくれていました。

ありがとうございます顔02

毎晩チョットづつ楽しまさせてもらっています顔12(ワールドカップの好カードがある晩だと結構減ってしまったりしますが・・・昨晩のドイツ対イングランドとかサッカーボール





メーカーズマークという銘柄のバーボンです。学生時代に友達と呑みに行った際に教えてもらったお酒で、それから外でバーボンを呑むときは大体コイツを頼んでいました。(最近はお金が無いのでバーなんて行けたモンじゃないですが・・・)

自宅では日々ロックで楽しんでいます顔12

最近では家内もバーボンの味にハマったらしく、以前までは第3のビールをケースで買っていたのですが、最近はワイルドターキー8年を酒のマ〇ン〇ートの蒸留酒特売日に買ってくるようになりました。

夫婦揃ってバーボンで晩酌をしている変わった我が家です・・・   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 16:10 Comments( 0 ) 三島

2010年06月27日

ありがとうございました。

2日間の現場見学会に多くのお客様にご来場していただきました。
ご来場していただいた皆様、ありがとうございました。

そして会場を快く使わせていただいた、M様ありがとうございました。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:56 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月26日

ご来場 ありがとうございました。

今日ははっきりしない天気でしたが完成住宅見学会には

たくさんのお客様がご来場していただき、ありがとうございました。

明日も見学会を開催しておりますので

菊池建設が得意とする和風の家をぜひご覧ください。






  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:54 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月25日

明日から完成住宅見学会

明日から沼津市岡宮で『完成住宅見学会』を開催いたします。




































案内図はこちらより▼▽▼
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/201006/eve000379.php
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:39 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月24日

26日(土)27日(日)

 沼津市の岡宮にて完成現場の見学会を行います。
詳しくは下の写真の杉板をクリックして見てください下降中


ご来場お待ちしております。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:23 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月22日

完成住まいの見学会を行います。


今月の26日(土)27日(日)の2日間で、沼津市岡宮で完成住まいの見学会を行います。
菊池建設が得意とする、和風の住まいです。ぜひご来場して、確かめてください。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 00:12 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月21日

配筋完了!!

梅雨空が続きますねぇ・・・早くスカッと晴れた夏空が待ち遠しいです雨

度々ご報告しております『沼津市市道の家』の工事の進捗状況です。
鉄筋検査も終了し、予定では明日の朝一からコンクリート打設の予定なんですが・・・どうやら天気が微妙みたいで、明日の早朝の状況を見て打設を行うか、延期するか決定することになりました顔11


水道工事の排水用配管も完了しています。


鉄筋が配筋された全景写真。
鉄筋被りを確保する為のスペーサーブロックが整然と並べられています。

天気さえ問題なければいつでもスラブコンクリートを打設出来るんですけどねぇ・・・工期との兼ね合いも考えるとこの時期の雨ってすごいヤキモキします顔10   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:25 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月20日

菊池建設の『木の家』

菊池建設のつくる住宅は「木の家」です。 それも長年にわたり日本の気候・風土の中で培われてきた木造軸組工法の家です。古来、日本では建築に木が用いられてきました。現在でも国土の7割近くを森林で占める日本では、身近に入手できる日本の木を使って住宅をつくることが理にかなっています。(性能・コストの両面に優れています。)夏暑く高湿度、冬は寒く乾燥している日本の気候は、建物にとって決して優しい環境ではありません。外国の優れた建築工法や材料もそのままでは日本の風土に適しているとは言えないのです。

長い歴史の中で技術改良が繰り返されてきた日本独自の建築工法。それを支えるのは大工をはじめとする技を受け継ぐ職人たちです。優れた職人は、木や土、紙、草など天然素材を扱い、その性質をよく理解した上で特徴を生かした建築を手掛けることが出来ます。菊池建設は創業以来、注文住宅から社寺建築まで数多くの施工実績を誇ってきました。腕に覚えのある優れた職人を数多く擁し、彼らと共に日本の家をつくり続けています。


  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:40 Comments( 0 ) 三島

2010年06月19日

明日まで







  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:28 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月18日

外壁塗装しました

沼津市岡宮のM様邸の外壁吹きつけ工事が終わりました。

今月の末には完成の見学会を行う予定です。
改めてお知らせしますので、ぜひご来場してください。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:24 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月17日

『住まい拝見』見学会

第1回 〝住まい拝見〟見学会を行ないます。

菊池建設でお住まいを建て、生活しているお宅を見学していただけます。

完全予約制となっておりますので、ぜひ菊池建設の住まいを見てみたいと思っている方は

ご連絡してください。

モデルハウスでは、実際に住んでのイメージが湧きにくいと思います。

本物の自然素材で建てた本物の木造の家づくりを感じていただきながら

実際に住んだイメージを体感していただくことが出来ると思います。





















































  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:59 Comments( 0 ) 三島

2010年06月15日

一年になりました!

イーラ・パークのブログを始めてちょうど一年になりました。

アクセスの数も2万を超えるアクセスをいただき、ありがとうございます。



この『菊池建設三島営業所ブログ部隊』は三島営業所のスタッフ3人で毎日順番で

更新してきました。
(会社の定休日が水曜日ですので、水曜日のブログはお休みですが・・・)

始めた頃は、今日のブログのネタを何にしようと困ったこともよくありましたね。

一年間続けられたことは三島のスタッフみんなの協力と、このブログをご覧になって

いただいている方々のおかげだと思います。

最近では、東京や横浜など各営業所の営業さんから「三島のスタッフブログを

お客様が見ているよ!」と言っていただけるようになり

反響があることが嬉しく思うのと、これからも続けてお客様とのコミュニケーション

が取れるようもっとがんばろうと思います。

これからも『菊池建設三島営業所ブログ部隊』をよろしくお願いします!

それと

ワールドカップ 日本代表 勝利! おめでとう!顔02








  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:44 Comments( 0 ) 三島

2010年06月14日

配筋開始!

沼津市市道の家の本日の状況です。

鉄筋配筋が始まっています。


敷き並べられたベース筋(D13)です。(ベース筋及びD13の用語の解説はコチラを見てみて下さい。)   
これから縦横網目状に150㎜間隔に結束されていきます。

今日の時点ではまだ短辺方向のベース筋が並べてある状況でした。
今週中にはある程度形が見えてくる予定です。

  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:11 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月13日

熱海市下多賀の家


熱海市のS様邸の足場が外れました。大工工事は今月中には終わりそうです。
完成は7月末の予定です。   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:32 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月12日

沼津 市道の家! その後!!

先日から基礎工事に取り掛かっている、沼津市市道の家のその後の進捗報告です。

昨日、捨てコンクリートを打設し、今日から墨出し、型枠組みを行っています。

なんとか雨に打たれる前に根切りが終わって捨てコンまでいけたので少しホッ顔12としました。
(根切りの途中で雨が続くと現場がドロドロになってしまうのと、掘削した土の部分が崩れてしまったりするので中々工事が進まなくなってしまうのです・・・)



捨てコンが打たれて足場が良くなり、週明けからは鉄筋組みの開始です。


捨てコン下に見える防湿シートです。
ベタ基礎工法で基礎の盤が一体になるので、盤の下に土からの湿気が建物内に入ってこないようにするため、砕石地業と捨てコンの間に防湿層を設けます。
(布基礎工法の場合は少し工程の順番が変わってきます。)


外周りの基礎立ち上がりの型枠にコンクリートの仕上り高さを出した墨が打たれています。

来週からはいよいよ基礎工事のハイライトの鉄筋組みが始まるので、チェックもより細かくなっていきます。
また随時ご報告しますね。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:58 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月11日

明日から無料設計相談会

明日から無料設計相談会を行ないます。
















●『無料設計相談会』について●

プランを作成するにあたり、どのようなお住まいを建てたいのか

現在のお住まいのこと、将来のこと、ご家族のこと、ご趣味のことなど

できるだけ多くのお話をさせていただき、お客様に最適なプランニングの

ご提案をいたします。

家づくりはほとんどの方にとって、一生に一度のものです。

依頼する先をどこにするかは、家づくりの成功のカギを握っています。

お客様が思い描く住まいの実現のため、家づくりを成功させたいと思っている方の

お手伝いをさせていただきます。

ぜひ、ご来場またお問合せしていただきたいと思います。

詳しくはこちらをご覧ください。▼▽▼

http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/201006/eve000370.php   

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 14:45 Comments( 0 ) イベント案内

2010年06月10日

地盤の調査を行いました

 今週末に御契約していただく、三島のO様邸で地盤調査を行いました。

ここに平屋の和風の建物が建ちます。
O様、週末宜しくおねがいします。    

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 20:38 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月08日

沼津 市道の家!着工しました。

沼津市の市道町の現場が本日着工しました。

朝一から遣り方出しを行って、掘削工事が始まってます。

また随時ご報告していきます顔02


囲いの様に回されたのが水貫と言って、基礎の高さ、掘削の深さ等の基準になる水平に留め付けられた木の板になります。
この水貫に敷地境界からの建物の離れ、建物の基礎の芯墨を出していきます。
右手に見える機械がトランシッド(セオドライド)といって、建物の直角を出す為に使用する測量用の機械になります。


そして水貫の上に張られた水糸を基準に基礎の掘削(根切り)をしていきます。
今回、基礎の形状は『ベタ基礎』になるため、手前の黒板の略図にある通り、外回りは1段深く掘り下げて掘削していきます。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 17:18 Comments( 0 ) 建築現場

2010年06月07日

無料設計相談会in三島




































 


















  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:05 Comments( 0 ) イベント案内