http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

2010年02月11日

断熱実技講習に行ってきました!!

先週の火曜日に、静岡の講習会会場まで行ってきた様子です。

これからは住宅エコポイントの導入もあって、次世代省エネルギー性能を持った住宅が増えていくであろうということで、きちんとした施工を行う為に、実技講習を受けてきました。

これまでもフラット35S利用の省エネルギー性能住宅を何度か施工したことはありましたが、改めて断熱の施工方法の再認識をして、すごくイイ勉強の機会になりました。


断熱実技講習に行ってきました!!
実際に模型を見ながら講師の方が断熱施工の仕方を講義してくれました。



断熱実技講習に行ってきました!!
断熱材の防湿層をきちんと張り上げて、連続した防湿層を持つように施工していくことが基本になるので、こういった梁、桁の取り合いも隙間無く張り上げていくことが必要になってきます。


断熱実技講習に行ってきました!!
同様に、壁の中を空気が動かないように土台の上と梁、桁の下などにこのような気流止めを施工します。


実際にはもっと細かく色々な事を勉強してきたのですが、すごーく長い文章になっちゃうので今日はここで終了します。

菊池建設は次世代省エネルギー性能の住宅、長期優良住宅の施工も行っています。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。




同じカテゴリー(三島)の記事画像
父の日!!
どうしちゃった???
思い出の場所!!
Zippo!!!
イチゴ狩り!!
つぶやきはじめました!!
同じカテゴリー(三島)の記事
 父の日!! (2010-06-28 16:10)
 どうしちゃった??? (2010-05-28 21:50)
 思い出の場所!! (2010-05-21 11:01)
 Zippo!!! (2010-05-12 00:53)
 イチゴ狩り!! (2010-05-09 08:57)
 つぶやきはじめました!! (2010-05-01 19:12)

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 19:58│Comments(0)三島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
断熱実技講習に行ってきました!!
    コメント(0)