http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年11月21日

屋根工事施工中です!

先日上棟しました三島市O様邸の屋根工事が始まりました。

屋根材は軽量瓦という種類のもので、瓦より軽く、コロニアル(スレート)より厚い物です。

切妻型の屋根が重なる屋根型になっているので、変化がある屋根型になっています。


屋根下地の防水紙が張られた状態です。この上に瓦が葺かれていきます。


2階屋根の瓦葺き工事の進行状況です。
通常、雨水は上から流れるので防水紙、瓦材共に水下の方から水上側へ重なるように葺いていきます。
この瓦は日本瓦や、洋瓦と違い、瓦桟(かわらざん:細長い木材や樹脂の桟)を取り付けず、直接野地板に釘で留め付けていきます。


瓦の葺かれた状態を横から撮った絵です。
このように重なりあって葺かれていきます。


材料の搬入された状態です。
この材料の山が、ほぼ全部屋根の上に載せられていきます。
  

Posted by 檜人(ひのきんちゅ) at 18:30 Comments( 0 ) 建築現場